制定時の志が輝きを失わない市民憲章


●広島県・広島市(ひろしま)
【市民道徳】 [昭和25年4月1日制定]
強い信念をもって平和のためにつくしましょう。
正直で謙虚な市民になりましょう。
思うことを正しく言える市民になりましょう。
言葉は静かに愛想よくいたしましょう。
他人の私事についてよくないうわさをすることはやめましょう。
会合の時間はきちんと守りましょう。
交通規則を守り老幼婦女子に席をゆずりましょう。
公園や道路に紙くずやきたない物をすてないようにいたしましょう。
草木鳥獣を愛しましょう。
服装を正しく胸を張り大手をふって歩きましょう。


●北海道・釧路市(くしろ)
【釧路市民憲章】 [昭和39年5月1日制定、平成18年10月11日改定]
わたしたちは 、広野に丹頂が舞い、夕焼けが太平洋を染める釧路の市民です。
わたしたちは、先人の開拓精神をうけつぎ、生産都市を誇りとして、健康で明かるく、豊かで文化の香り高いまちを築くために、この憲章を定めます。
きょうを充実させ、あすを発展させるために。
一.元気で働き、明るく豊かなまちをつくりましょう
一.きまりを守り、安全で安心な住みよいまちをつくりましょう
一.緑を育て、自然豊かなきれいなまちをつくりましょう
一.人にやさしく、心ふれあう温かいまちをつくりましょう
一.文化を高め、命を尊ぶ平和なまちをつくりましょう
一.郷土を愛し、世界に誇れるまちをつくりましょう


●福井県・福井市(ふくい)
【不死鳥のねがい・福井市市民憲章】 [昭和39年6月28日制定]
わたくしたちは、不死鳥福井の市民であることに誇りと責任を感じ、郷土の繁栄と幸福をきずくため、力をあわせ、不屈の気概をもって、このねがいをつらぬきましょう。
1 すすんで 親切をつくし 愛情豊かなまちを つくりましょう
2 すすんで 健康にこころがけ 明朗で活気あるまちを つくりましょう
3 すすんで くふうをこらし 清潔で美しいまちを つくりましょう
4 すすんで きまりを守り 安全で住みよいまちを つくりましょう
5 すすんで 教育を重んじ 清新な文化のまちを つくりましょう


●北海道・紋別市(もんべつ)
【紋別市民憲章】 [昭和39年7月1日]
わたしたちオホーツクに生きる紋別市民は、北方文化 と北方産業の開拓に尽くすことに、大きな喜ぴと誇りをもち、この憲章を定めます。
1・知性を尊ぶ紋別
 真実を大切にし、知識をひろめ、胸をはって明るく生きることにつとめましよう。
2・生産に励む紋別
 みんなで楽しく元気に働いて、生産と技術の向上をはかり、豊かなまちにしましよう。
3・健康で明るい紋別
 清潔で暴力のない環境をつくリ、交通のきまりや火の元を守って、健康なまちにしましょう。
4・文化を育てる紋別
 余暇の利用を工夫し、想像力をねつて、郷土の文化を育てましよう。
5・人間味豊かな紋別
 人には親切、物は大切に、約束を守って、人間味豊かな紋別をつくりましょう。


●和歌山県・和歌山市(わかやま)
【和歌山市民憲章】 [昭和41年10月12日制定]
わたくしたちは,和歌山市民であることに誇りをもち,平和で豊かなまちをつくるため,市民の心がまえを定めます。
1 自然を愛し,きれいなまちをつくりましょう。
1 互いにたすけあい,希望にみちたまちをつくりましょう。
1 きめごとを守り,人に迷惑をかけない市民になりましょう。
1 仕事に誇りをもち,たくましい市民になりましょう。
1 教養を高め,視野の広い市民になりましょう。


●岐阜県・高山市(たかやま)
【高山市民憲章】 [昭和41年11月1日制定・昭和56年5月11日改正]
わたくしたちは乗鞍のふもと 山も水もうつくしい飛騨高山の市民です。
・うつくしい郷土に生きるわたくしたちの期待とねがいをこめて、この憲章を定めます。
・全市民は力をあわせて、この憲章を守り、理想のまちを建設しましょう。
たがいに信じ、助けあい、心のなかにもきれいな花を咲かせましょう。
・礼儀を守り、感謝の念を深め、たびの人をあたたかくむかえる。
・みんなが仲よくつきあい、他人のわたくしごとをとやかくいわない。
・老人をうやまい、恵まれない人をいたわり、進んで社会のためにつくす。
環境をととのえ、きまりを守り、みんなのしあわせを大事にしましょう。
・公害をなくし、道やみぞ、川をきれいにし、ごみは必ずごみ箱に入れる。
・城山の木や小鳥、宮川の魚などをかわいがり、まちを花でかざる。
・時を大切にし、資源を愛し、交通道徳を守り、ひとのめいわくになることはしない。
からだをきたえ、元気で働き、明るい豊かなまちをきずきましょう。
・衛生に注意し、スポーツを楽しみ、健康なからだをつくる。
・働くことに喜びをもち、仕事の場を明るくして、能率をたかめる。
・郷土の産業に望みをかけ、その発展に力をあわせる。
文化をたつとび、伝統を生かし、正しい教養を身につけましょう。
・伝統ある高山の文化に深い愛情をもち、文化財を尊重する。
・文化諸活動を盛んにして、友愛を深め、品性の向上に役立てる。
・国際理解をたかめ、時代の進歩に歩調をあわせる。
こどもを愛し、健やかに育て、夢と誇りをもたせましょう。
・こどもの将来をよく考えて、幼いときからしっかり家庭のしつけをする。
・こども会の活動を見守り、こどもの自主性を正しく育てる。
・こどもは社会の子、よい環境をあたえ、みんなのあたたかい心でみちびく。

●大分県・別府市(べっぷ)
【市民憲章】 [昭和43年1月1日制定]
○美しい町を作りましょう。
○温泉を大切にしましょう。
○お客様をあたたかく迎えましょう。


●福島県・会津若松市(あいづわかまつ)
【会津若松市民憲章】 [昭和43年5月3日制定]
会津若松市は、会津の中心都市としてながい歴史と伝統につちかわれて発展してまいりました。
会津若松市民は、明治戊辰百年を迎えて先人の偉業をしのび、よりよい郷土を築くために平和・創造・繁栄の三つの誓いをたて、市民の歩む道しるべとして市民憲章を制定しました。
私たち市民は、責任と誇りをもった市民意識の上に立って、会津若松市を民主的な近代都市として大きく前進させるため、具体的目標を定め、心をあわせて、これを実践するよう努めるものであります。
一、親切をつくし 住みよいまちをつくりましょう
一、きまりを守り 明るいまちをつくりましょう
一、健康で働き 豊かなまちをつくりましょう
一、環境をととのえ 美しいまちをつくりましょう
一、自然と文化財とを愛し ゆかしいまちをつくりましょう
一、教養を高め 文化のまちをつくりましょう


●北海道・根室市(ねむろ)
【根室市民憲章】 [昭和43年8月1日制定]
わたしたちは、太平洋とオホーツク海に望む日本の東、白鳥の群れとぶ美しい自然のなかに生きる根室市民です。
わたしたちは、たくましい開拓精神とゆたかな北方文化をうけつぎ、更に理想の郷土をきずくため、開基100年に当たりこの憲章を定めてあすへの誓いといたします。
 1.郷土を愛し、美しいまちをつくります。
 1.健康で働き、豊かなまちをつくります。
 1.教養をたかめ、文化のまちをつくります。
 1.きまりを守り、住みよいまちをつくります。
 1.生活を楽しみ、明るいまちをつくります。
 1.北方領土の復帰をはかり、平和なまちをつくります。


●北海道・江別市(えべつ)
【市民憲章】 [昭和43年12月24日告示]
私たちは、屯田兵によってひらかれた江別の市民です。
ひろびろと広がる石狩平野
ゆうゆうと流れる石狩川
緑深い野幌の原始林
今に残る開拓のあしあと
私たちは、この恵まれた郷土の自然と歴史をこよなく愛し、よりよい江別の発展を願いこの憲章を定めます。
1、空も緑も美しい、のびのびとしたまちをつくりましょう。
1、力をあわせ、産業をさかんにし、豊かなまちをつくりましょう。
1、教養を高め、文化のかおり高いまちをつくりましょう。
1、健康でたのしい家庭と、明るいまちをつくりましょう。
1、老人をいたわり、子どもの夢をそだてるまちをつくりましょう。


●高知県・高知市(こうち)
【高知市民憲章】 [昭和44年4月1日制定]
澄みきった空,輝く太陽,広い海,緑の山々 この美しい山河に,わたしたちの先人は,自由民権の思想を開花させました。それは近代日本のこころのふるさとでもあります。
わたしたちは,いま,この貴重な先人の遺産のうえに,さらに豊かで明るい市民生活をきずきあげるために,みんなで手をとりあって前進します。
ここに,わたしたち市民の自治と自立のさだめとして,この高知市民憲章を制定します。
1 鏡川を清潔なまちのシンボルにしましょう。
1 世界をむすぶ高い文化と教養のまちをつくりましょう。
1 たがいに親切にし、あたたかい社会をつくりましょう。
1 健康で働き、豊かなまちにしましょう。
1 交通ルールをまもり、事故のない安全なまちにしましょう。


●千葉県・成田市(なりた)
【成田市民憲章】 [昭和46年11月3日制定]
信仰のまち,世界に通ずるまち成田はわたくしたちのふるさとです。ゆたかな自然と文化にめぐまれてきたわたくしたち成田市民は,大きな希望と誇りをもって世界に伸びようとしています。
わたくしたちは,成田のかがやかしい発展とおたがいのしあわせをねがい,この市民憲章をさだめます。
1 親切な心で平和な成田をつくりましょう。
1 よろこんで働き豊かな成田をつくりましょう。
1 きまりをまもり住みよい成田をつくりましょう。
1 自然と文化を大切にし美しい成田をつくりましょう。
1 若い力をらをそだて明るい成田をつくりましょう。


●岡山県・倉敷市(くらしき)
【市民憲章】 [昭和47年2月1日制定]
私たちは、日本のふるさと瀬戸内海と母なる高梁川にはぐくまれ、
古い伝統と洋々たる未来にかがやく倉敷市民の誇りをこめて
1 自然を生かし、緑と花のあるきれいな環境をつくります。
1 人間をたいせつにし、青少年には夢、老人には安らぎのあるあたたかい社会をつくります。
1 秩序を守り、平和で安全なまちをつくります。
1 働くことによろこびをもち、明るく健康な家庭をつくります。
1 教養を高め、世界と通じ、個性ある文化をつくります。


●東京都・小平市(こだいら)
【小平市民憲章】 [昭和47年10月1日制定]
わたくしたち小平市民は、300年前、荒れ果てたこの地に、はじめてくわを打ち込んだ先人たちのたくましい開拓精神を受け継ぎ、新たに迎える多くの市民とともに、明るく住みよい小平を築くために市民憲章を定めます。
1 わたくしたちは みどりを育て 小鳥の来るまちをつくりましょう
1 わたくしたちは 老幼をいたわり 思いやりのあるまちをつくりましょう
1 わたくしたちは 時間を守り きまりのよいまちをつくりましょう
1 わたくしたちは えがおで働き 健康なまちをつくりましょう
1 わたくしたちは 力を合わせ みんなで市民生活を楽しみましょう


●愛知県・蒲郡市(がまごおり)
【蒲郡市民憲章】 [昭和47年11月3日制定]
蒲郡市は、美しい自然にめぐまれ、先人の努力によって育ってきました。
私たち市民は、この誇りをもって、さらに、教養と文化を高め、産業を振興し、明るい豊かな郷土をつくるために、三つの誓いを定めます。
三つの誓い
1.「はい」「ありがとう」「すみません」、 愛のことばで ひとづくり
2.心と体をすこやかに 笑顔で働き いえづくり
3.海と空を美しく、みんなの力で まちづくり


●沖縄県・石垣市(いしがき)
【石垣市民憲章】 [昭和52年10月22日制定]
 私たちは、黒潮と太陽にはぐくまれ、詩の国、うたの国郷土石垣市に誇りを持ち、みんなで明るい豊かな住みよい町をつくるためにこの憲章を定めます。
1、私たちは、互いに敬愛し、社会のきまりを守り「平和な町」「親切な町」づくりには げみます。
1、私たちは、対話を深め、スポーツを盛んにし「教育の町」「健康の町」づくりにはげ みます。
1、私たちは、美しい自然と郷土文化を守り育て「文化の町」「観光の町」づくりにはげ みます。
1、私たちは、力をあわせて働き、黒潮と太陽の恵みにこたえ「産業の町」「美しい町」 づくりにはげみます。


●石川県・金沢市(かなざわ)
【金沢市民憲章】 [昭和54年5月10日制定]
金沢を愛する私たちは、兼六園の四季のいろどり、犀川、浅野川の清い流れ、山や街の豊かな緑、かおり高い伝統文化を誇りとし、希望と活力にみちたはたらく基盤と、創造性あふれる教育、文化の華さくまちづくりにつとめます。
1 ひらこう 世界と未来に心の窓を
1 めざそう いきいきと明るいくらしの創造を
1 まもろう 美しい心とふるさとの自然を
1 つなごう みんなの力でまちづくりの手を
1 きずこう 個性ゆたかなあすの金沢を


●宮城県・気仙沼市(けせんぬま)
【気仙沼市民憲章】 [昭和56年11月3日制定、平成19年3月7日前文改定]
わたくしたちの気仙沼市は、豊かな海や山の恵みと、先人のたゆまぬ努力により栄えてきました。
わたくしたちは、このふるさとを大切にし、人と自然が輝き、活力に満ちたまちの実現をめざし、市民憲章をさだめます。
1 自然を愛し、海と緑の美しいまちをつくります。
1 心とからだを鍛え、健康で明るいまちをつくります。
1 働くことを喜び、産業の盛んなまちをつくります。
1 いたわり、助けあい、きまりを守って安全安心なまちをつくります。
1 学ぶ心を大切にし、文化の香り高いまちをつくります。


●岩手県・花巻市(はなまき)
【花巻市民憲章】 [昭和59年4月1日制定、平成19年3月1日前文改定]
わたくしたちは、花巻市民としての誇りを持ち、早池峰の風かおる豊かな自然と文化を大切にし、力を合わせて明るいイーハトーブの実現をめざします。
1.じょうぶな体を持ち 深い知性を育てます
1.すすんで働き 豊かなまちをつくります
1.ひととふるさとを愛し 世界への眼をひらきます


TOPページへ