■近 畿
 [滋賀県]
大津市  彦根市  長浜市  近江八幡市  東近江市  草津市  守山市  栗東市  湖南市  野洲市  甲賀市  高島市  米原市
 [京都府]
京都市  福知山市  舞鶴市  綾部市  宇治市  宮津市  亀岡市  城陽市  長岡京市  向日市  八幡市  京田辺市  京丹後市  南丹市  木津川市
 [大阪府]
大阪市  堺市  岸和田市  豊中市  東大阪市  池田市  吹田市  泉大津市  高槻市  貝塚市  守口市  枚方市  茨木市  八尾市  泉佐野市  富田林市  寝屋川市  河内長野市  松原市  大東市  和泉市  箕面市  柏原市  羽曳野市  門真市  摂津市  高石市  藤井寺市  泉南市  四篠畷市  交野市  大阪狭山市  阪南市
 [奈良県]
奈良市  大和高田市  大和郡山市  天理市  橿原市  桜井市  五篠市  御所市  生駒市  香芝市  葛城市  宇陀市
 [和歌山県]
和歌山市  新宮市  海南市  田辺市  御坊市  橋本市  有田市  紀の川市  岩出市
 [兵庫県]
神戸市  姫路市  尼崎市  明石市  西宮市  洲本市  芦屋市  伊丹市  相生市  豊岡市  加古川市  たつの市  赤穂市  西脇市  宝塚市  三木市  高砂市  川西市  小野市  三田市  加西市  篠山市  養父市  丹波市  南あわじ市  朝来市  淡路市  宍粟市  加東市


[滋賀県]
●大津市(おおつ)
[平成18年3月20日に大津市・志賀町が合併]
【大津市民憲章】[昭和36年10月1日施行]
大津市は四季に美しい琵琶湖の恵みをうけ、千数百年の輝かしい歴史に飾られています。
これがわたくしたち大津市民の生活にも、このうえないうるおいになっています。
このような美しい自然と豊かな文化にふさわしいまちづくりをしていくことは、市民のつとめであると信じます。
ここに大津市民憲章を定めて、わたくしたち大津市民の日常生活の心がまえとし、明るく住みよいまちを築きあげたいものであります。
わたくしたち大津市民は
1.郷土を愛し琵琶湖の美しさをいかしましょう。
1.豊かな文化財をまもりましょう。
1.時代にふさわしい風習をそだてましょう。
1.健康で明るい生活につとめましょう。
1.あたたかい気持ちで旅の人をむかえましょう。


●彦根市(ひこね)
【彦根市民憲章】[昭和52年2月11制定]
豊かな自然と歴史遺産に恵まれた彦根市に住むわたくしたちは、先人のたゆまない努力によって築かれた郷土に誇りと責任をもち、風格と魅力のある都市を創造していくために努力します。
私たち彦根市民は
○郷土を愛し、水と緑の美しいまちをつくります。
○歴史と伝統を生かし、文化の香り高いまちをつくります。
○人権を尊び、お互いに助けあい、信頼しあうまちをつくります。
○心とからだを鍛え、働く喜びに満ちたまちをつくります。
○若い力を育て、夢と活気のみなぎるまちをつくります。


●長浜市(ながはま)
[平成18年2月13日に長浜市・浅井町・びわ町が合併]
[平成22年1月1日に長浜市・虎姫町・湖北町・高月町・木之本町・余呉町・西浅井町が合併]
【長浜市民憲章】[昭和61年3月26日制定]
私たちのまち長浜は,びわ湖のめぐみと湖北の文化にはぐくまれ発展してきました。
このまちの市民であることに誇りを持ち,新しい時代をめざして市民の誓いを定めます。
1 めぐまれた自然を愛し,みどりゆたかなまちをつくります。
1 歴史と伝統を生かし,文化のかおるまちをつくります。
1 きまりを守り,心のふれあうあたたかいまちをつくります。
1 若い力をそだて,健康で希望にみちた明るいまちをつくります。
1 世界と未来をみつめ,活力にあふれるまちをつくります。


●近江八幡市(おうみはちまん)
[平成22年3月21日に近江八幡市・安土町が合併]
【近江八幡市・市民憲章】[平成27年3月18日制定]
わたくしたち近江八幡市民は、平和で明るく豊かな生活をおくるため、この憲章を定めます。
一 お お互いを敬い、心のふれ合う、明るいまちをつくりましょう。
一 う 美しい心と、からだをきたえ、健やかなまちをつくりましょう。
一 み 水と緑を大切に、歴史と文化の薫る、美しいまちをつくりましょう。
一 は 働くことをよろこび、仕事にはげみ、豊かなまちをつくりましょう。
一 ち 地域の絆を深め、知恵と力を合わせ、協働のまちをつくりましょう。
一 まん 満面の笑み、心豊かな、ぬくもりあふれるまちをつくりましょう。

【旧・近江八幡市・市民憲章】[昭和43年5月制定]
わたくしたち近江八幡市民は、平和で明るく豊かな生活をおくるため、この憲章を定めます。
一、心をあわせ、美しいまちをつくりましよう
一、よい風習を育て、明るいまちをつくりましよう
一、仕事にはげみ、豊かなまちをつくりましよう
一、教育を高め、文化のまちをつくりましよう
一、からだをきたえ、健康なまちをつくりましよう


●東近江市(ひがしおうみ)
[平成17年2月11日に八日市市・永源寺町・五個荘町・愛東町・湖東町が合併]
[平成18年1月1日に東近江市・蒲生町・能登川町が合併]
【東近江市民憲章】[平成27年2月11日制定]
わたしたちは、鈴鹿の山々から琵琶湖まで広がる東近江市の地の利を生かし、万葉のころより綿綿と続く歴史・文化・伝統を大切にして、夢と希望に満ちた活気あふれる豊かなまちをつくるため、この市民憲章を定めます。
一 水と緑を大切にし、自然と調和した美しいまちをつくりましょう。
一 歴史に学び伝統を生かし、文化のかおるまちをつくりましょう。
一 互いに助け合い、安心安全な住みよいまちをつくりましょう。
一 若い力を健やかに育て、健康で明るいまちをつくりましょう。
一 働くことに誇りと喜びを感じ、活力のあるまちをつくりましょう。


【旧・八日市市民憲章】[昭和49年3月24日制定]
びわ湖の東 鈴鹿連峰を望むところ わたくしたちの郷土は聖徳太子ゆかりの市が開かれたという古い歴史と伝統の中で育つてきました
わたくしたち八日市市民は ゆたかな自然とめぐまれた環境を生かし 湖東の中核都市としての責務を自覚し 誇り高い市民となるためにこの憲章を定めます
わたしたち八日市市民は
1 郷土を愛し 緑を保ち 住みよいまちをつくりましよう
1 教養を広め 文化を高め ゆかしいまちをつくりましよう
1 きまりを守り 心を合わせ 明るいまちをつくりましよう
1 仕事にはげみ 互いに助け ゆたかなまちをつくりましよう
1 若い力を育て 伸びゆくまちをつくりましよう


●草津市(くさつ)
【草津市民憲章】[昭和42年5月3日制定]
私たち草津市民は
1 古い歴史にとけあった新しい文化をつくり、住みよいまちをきずくためにあたたかい心を持ちあって、ともにあすへの歩みを進めましょう。
1 豊かな生産に努めましょう。
1 高い教養を伸ばしましょう。
1 明るい環境を整えましょう。
1 良い風習を育てましょう。


【草津市桜憲章】[平成18年3月1日制定]
わたくしたち草津市民は、美しい郷土を愛し、未来へ発展していくために、桜憲章を制定します。
花びらが集まって桜の花となるように、多くの力を合わせて実践します。
 一.桜を愛するように、すべての自然と人、伝統を愛し、生きる喜びにあふれた、美しいまちをつくります。
 一.桜を育てるように、大きな慈しみをもって次の世代を育て、磨かれた心と体で、暖かなぬくもりのあるまちをつくります。
 一.桜を創りだしたように、未来を創り、自由な発想で、人の行き交うまちをつくります。

愛し、育て、創りだす力を発揮するために、互いの違いを認め合い、尊重する豊かな心を保ちます。
そして、桜が咲き誇るまちがいつまでも続くように、全世界の平和を祈ります。

●守山市(もりやま)
【守山市民憲章】[昭和55年8月1日告示]
わたくしたちは、「のどかな田園都市」守山の市民であることを誇りとし、この恵まれた環境のもとに、おのおのが力をあわせて、すべての人びとの幸せをねがい、生きがいのあるまちづくりのために、ここに、この憲章を定めます。
1 美しい水と緑のあふれる 秩序のあるまちをつくりましょう。
1 伝統に学び 文化の香りたかいまちをつくりましょう。
1 人権をおもんじ 信頼しあえるまちをつくりましょう。
1 働く喜びを大切にし 産業の栄えるまちをつくりましょう。
1 若い力をいかし 活気と希望にみちたまちをつくりましょう。


●栗東市(りっとう)[平成13年10月1日市制施行]
【市民憲章】[昭和51年12月13日栗東町制定、平成13年10月1日栗東市制定]
わたくしたちは、緑と文化のまち栗東市の住民であることに喜びと誇りをもって、この憲章を定め、あすへの繁栄と幸福を願い、進んでこれを守ります。
一、自然を愛し、きれいなまちをつくりましょう。
一、教養を高め、豊かな文化の創造につとめましょう。
一、若い力を伸ばし、すこやかな青少年を育てましょう。
一、心とからだを鍛え、幸せな家庭をつくりましょう。
一、隣人互いに助け合い、住みよいまちをきずきましょう。


●湖南市(こなん)
[平成16年10月1日に石部町・甲西町が合併・市制施行]
【湖南市市民憲章】[平成17年11月20日制定]
 わたしたちは、悠久の野洲川の流れに沿った美しい郷土を愛し、先人が築いてきた文化や歴史に感謝して、活気と希望に満ちた、ゆたかで創造的なまちをつくるために、この憲章を定めます。
一、美しい水と緑を大切にし、自然と調和したまちをつくります。
一、たがいの人権を認めあい、思いやりのあるまちをつくります。
一、子どもが健やかに育ち、障がい者や老人をはじめ、だれもが安心して暮らせるまちをつくります。
一、ゆたかな歴史を重んじ、香り高い文化のまちをつくります。
一、社会の規律を守り、安全で住みよいまちをつくります。


●野洲市(やす)
[平成16年10月1日に中主町・野洲町が合併・市制施行]
【未制定】

●甲賀市(こうか)
[平成16年10月1日に水口町・土山町・甲賀町・甲南町・信楽町が合併・市制施行]
【甲賀市市民憲章】[平成17年11月20日制定]
わたしたちは「みんながつくる住みよさと活気あふれる甲賀市」を目指して、この憲章を定めます。
あふれる愛(あい)に    あなたも仲間(なかま)
いろどる山河(さんが)と  生(い)きいき文化(ぶんか)
こぼれる笑顔(えがお)に  応(こた)える安心(あんしん)
うみだす活力(かつりょく) 受(う)けつぐ伝統(でんとう)
かがやく未来(みらい)に  鹿(か)深(ふか)の夢(ゆめ)を


●高島市(たかしま)
[平成17年1月1日にマキノ町・今津町・朽木町・安曇川町・高島町・新旭町が合併・市制施行]
【未制定】

●米原市(まいばら)
[平成17年2月14日に山東町・伊吹町・米原町が合併・市制施行]
[平成17年10月1日に米原市・近江町が合併]
【未制定】


[京都府]
●京都市(きょうと)
[平成17年4月1日に京都市・京北町が合併]
【京都市市民憲章】[昭和31年5月3日告示]
わたくしたち京都市民は、国際文化観光都市の市民である誇りをもって、わたくしたちの京都を美しく豊かにするために、市民の守るべき規範として、ここにこの憲章を定めます。
この憲章は、わたくしたち市民が、他人に迷惑をかけないという自覚に立って、お互いに反省し、自分の行動を規律しようとするものです。
1 わたくしたち京都市民は、美しいまちをきずきましよう。
1 わたくしたち京都市民は、清潔な環境をつくりましよう。
1 わたくしたち京都市民は、良い風習をそだてましよう。
1 わたくしたち京都市民は、文化財の愛護につとめましよう。
1 わたくしたち京都市民は、旅行者をあたたかくむかえましよう。


【子どもを共に育む京都市民憲章】[平成19年2月5日制定]
わたくしたちのまち京都には、子どもを社会の宝として、愛し、慈しみ、将来を託してきた、人づくりの伝統があります。
そうした伝統を受け継ぎ、人と自然が調和し、命のつながりを大切にして、子どもを健やかで心豊かに育む社会を築くことは、京都市民の使命です。
大人は、子どもの可能性を信じ、自ら育つ力を大切にして、子どもを見守り、褒め、時には叱り、共に成長していくことが求められます。そして、子どもを取り巻く状況を常に見つめ、命と健やかな育ちを脅かすものに対して、毅然とした態度で臨む必要があります。
わたくしたちは、子どもたちの今と未来のため、家庭、地域、学校、企業、行政など社会のあらゆる場で、人と人の絆を結び、共に生きるうえでの行動規範として市民憲章を定めます。
わたくしたちは,
1 子どもの存在を尊重し、かけがえのない命を守ります。
1 子どもから信頼され、模範となる行動に努めます。
1 子どもを育む喜びを感じ、親も育ち学べる取組を進めます。
1 子どもが安らぎ育つ、家庭の生活習慣と家族の絆を大切にします。
1 子どもを見守り、人と人が支え合う地域のつながりを広げます。
1 子どもを育む自然の恵みを大切にし、社会の環境づくりを優先します。


●福知山市(ふくちやま)
[平成18年1月1日に福知山市・三和町・夜久野町・大江町が合併]
※【市民憲章−幸せを生きる】[平成3年4月1日制定]
わたしたちは、ふるさと福知山を“幸せの舞台”にします。
水清い由良川、緑濃い山々、行き交う人々。
生き生きとして、伸び伸びとしたふるさとをつくります。
わたしたちは、ひとりひとりの中に人生を自由で美しいものにする力を持っています。
そのわき出る力を集め、四季を愛し、命を尊び 共に幸せを生きます。
自然を大切にして、美しいまちをつくりましょう。
人権を尊重し、互いに助けあい、思いやりのある、あたたかいまちをつくりましょう。
からだをきたえ、仕事にはげみ、活気ある豊かなまちをつくりましょう。
歴史と伝統ある郷土を愛し、教養を高め、文化の高いまちをつくりましょう。
楽しい出会いを求め、交流のある魅力的なまちをつくりましょう。


●舞鶴市(まいづる)
【未制定】

●綾部市(あやべ)
※【綾部市市民憲章】[昭和49年11月1日告示]
私たち綾部市民は、丹波の美しい山河と豊かな伝統をもつふるさとを誇りとし、郷土愛に燃え、自然と人間が真に調和する新しい田園都市の実現をめざして、ここに市民憲章を定め、これを守り実行することを誓います。
1 平和を願い、祈りのあるまちにしよう。
1 自治を高め、心のつながりのあるまちにしよう。
1 教育をたいせつにし、文化のかおるまちにしよう。
1 環境をととのえ、健康のあふれるまちにしよう。
1 産業をおこし、豊かなくらしのあるまちにしよう。
1 計画を定め、輝かしいあしたをひらくまちにしよう。


●宇治市(うじ)
【宇治市民憲章】[昭和45年3月1日制定]
わたくしたち宇治市民は、美しい自然と古い歴史に恵まれたすばらしい環境のもとに、明るく健康なまちづくりをめざし、市民の願いをこめたこの憲章を定めます。
わたくしたちは、宇治市民として名誉と誇りにかけてこの憲章をまもり、互いに一致協力して、豊かな市民生活を築くために、たゆまぬ努力をつづけましょう。
○明るいまちづくりにつとめましょう。
○自然と歴史をまもりましょう。
○すみよい環境をつくりましょう。
○よい習慣を育てましょう。
○ゆたかなよいくらしを築きましょう。


●宮津市(みやづ)
【宮津市民憲章】[平成元年6月1日制定]
宮津市は、日本三景天橋立に代表される美しい自然と悠久の歴史にはぐくまれ、すぐれた文化を継承するまちです。
わたくしたちは、この郷土を愛し、世界の平和と人類の幸せを願い、力を合わせ、将来にわたって豊かなまちをつくるために、この憲章を定めます。
1 自然と歴史を育て、うるおいのあるまちをつくりましょう。
1 温かい心を養い、ふれあいのあるまちをつくりましょう。
1 生涯を通じて健康に心がけ、教養を高め、明るいまちをつくりましょう。
1 広い視野と行動力を身につけ、ひらかれたまちをつくりましょう。
1 明日のふるさとを築く産業の発展に努め、活力あるまちをつくりましょう。


●亀岡市(かめおか)
【亀岡市民憲章】[平成17年11月3日告示]
京都から西へ、老ノ坂を越えれば朝霧の晴れ間に亀岡盆地が広がる。豊潤な水脈は、田園や里山に多彩な実りをもたらし、舟運を支えてきた保津川は、いまも渓流の舟下りで賑わっている。
古来、人びとは自然との調和やお互いの絆、家族のぬくもりを大切にしながら暮らしてきた。そこには石門心学が生まれ、円山応挙の芸術が育まれた。城下町のたたずまいを色濃くとどめ、華麗な山鉾が巡り、地域に根ざした芸能が息づいている。
そんな亀岡に生きるわたくしたち市民は、こうした平安の営みを未来につなぐことを願って、市民憲章を掲げます。
一 水と緑の恵みを大切にし、豊かな環境を次代に引き継ぐまちをつくります
一 いのちを尊重し、共に輝き、心の通いあう家族とまちをつくります
一 健やかな心とからだを育て、安らぎのあるまちをつくります
一 互いにまなび、高めた力を活かす生涯学習のまちをつくります
一 歴史と伝統を生かし、先人の知恵が香る文化のまちをつくります
一 世界にはばたく、豊かな感性と英知を育むまちをつくります
一 一人ひとりが主役となって、共に生き、ともに支え、平和と人権の根づくまちをつくります


【旧・亀岡市民憲章】[昭和40年5月3日制定]
わたくしたちは、伸びゆく亀岡の市民であることに誇りと責任を感じ、さらに平和で明るい豊かなまちをつくるためにこの憲章を掲げます。
一、わたくしたち亀岡市民は、きまりを守り、住みよいまちをつくりましょう。
一、わたくしたち亀岡市民は、進んでよい風習をそだてましょう。
一、わたくしたち亀岡市民は、健康で明るい家庭をつくりましょう。
一、わたくしたち亀岡市民は、清潔で美しいい環境をつくりましょう。
一、わたくしたち亀岡市民は、文化を育て、教養をたかめましょう。


●城陽市(じょうよう)
【城陽市民憲章】[昭和57年11月7日制定]
かぐわしい梅の香りと清らかな水のわがふるさとを愛し、先人の遺した文化を育み、平和でかがやかしい城陽の未来を創造するために
わたくしたち城陽市民は
1、自然を生かし 美しい緑を育てましょう。
1、教養を深め 豊かな文化をつくりましょう。
1、心身を鍛え 働く喜びを大切にしましょう。
1、隣人を愛し ふれあいの輪を広げましょう。
1、秩序を守り やすらぎのまちを築きましょう。


【城陽市高齢者憲章】[平成5年10月17日制定]
「緑と太陽・やすらぎのまち、城陽」を都市像とする私たちのまち城陽市は、長きにわたって国づくり、地域づくりに貢献された高齢者が尊敬され健康で生きがいを持って生活できる豊かな社会をめざして、この憲章を制定します。
1 私たち城陽市民は、
  高齢者が家庭や地域でやすらぎとうるおいに満ちた健康な生活をおくれるよう努めます。
1 私たち城陽市民は、
  高齢者が生きがいを大切にし、世代間で互いに支え合う地域づくりに努めます。
1 私たち城陽市民は、
  高齢者の知恵と経験を尊重し、新しいまちづくりにそれを活かすよう努めます。
1 私たち城陽市の高齢者は、
  気力と体力を養い、みずからの健康を守り、これによろこびをみいだす生活をおくります。
1 私たち城陽市の高齢者は、
  いつまでも学ぶ心を失わず社会を考え、世界に関心を持ち豊かに生きるよう努めます。
1 私たち城陽市の高齢者は、
  地域活動に参加し、自らの能力を社会に役立て、ともに住みよい社会をつくります。


●長岡京市(ながおかきょう)
【長岡京市民憲章】[昭和52年11月3日制定]
長岡京市の古い歴史と伝統は心にうるおいを与え、西山の豊かな緑は明日への英気を養ってくれます。
この恵まれた歴史と自然を生かし、みんなが力を合わせて生きがいのあるまちをつくるために、この憲章を定めます。
わたくしたち長岡京市民は、
1 緑と水を大切にして、健康で美しい環境のまちをつくりましょう。
1 明るい笑顔と助け合う心を大切にして、住みよいまちをつくりましょう。
1 学ぶ心と歴史遺産を大切にして、文化の豊かなまちをつくりましょう。
1 働く喜びと家庭のうるおいを大切にして、産業とくらしの調和のとれたまちをつくりましょう。
1 平和と人権を大切にして、心のふれあうまちをつくりましょう。


●向日市(むこう)
【向日市民憲章】[昭和52年11月3日制定]
わたくしたちの向日市は、長いくらしの歴史を持ち、美しい自然にも恵まれた平和なまちです。
わたくしたち市民は、相互の理解と連帯のもとに、豊かで明るい生活と向日市のよき発展とを願ってこの市民憲章を定めます。
1 住みよいまちを力を合わせつくりましょう
1 きれいな緑と水と空を守りましょう
1 働くよろこびと心のふれあいを大切にしましょう
1 すぐれた教育と文化を育てましょう
1 明るいくらしと福祉のまちをきずきましょう


●八幡市(やわた)
【八幡市市民憲章】[昭和44年5月18日制定]
わたくしたちは 美しい自然と古い歴史にめぐまれ 力づよく前進する八幡の市民であることに自覚と誇りをもちます。
わたくしたちは きょうのくらしを守り あすのしあわせを築くため わたくしたちのめざす姿とまちのすすむべき道を明らかにします。
わたくしたちは この憲章が市民の創意にもとづき定められたことをよろこびとし わたくしたちの名誉にかけて これを守ります。
1 ゆたかなくらしをめざして 楽しく働きます
   心とからだをきたえ 健康を守る
   むだのない うるおいのある生活をする
   働くことに誇りをもち 仕事をたいせつにする
   職場の環境をよくし 働く人の立場を守る
   産業をそだて くらしをゆたかにする
1 きれいなまちをめざして 手をつなぎます
   自然を愛し 花や緑をそだてる
   澄んだ大気と清らかな水を守る
   ごみや汚物のないまちにする
   みんなの施設を大事にする
   くらしのきまりを尊ぶ
1 あたたかい社会をめざして ともに助け合います
   人権を尊び あたたかく人とまじわる
   ことばと行いに責任をもつ
   としよりとこどもをたいせつにする
   からだのわるい人やめぐまれない人をはげます
   力をもちよってたがいに助け合う
1 すみよい都市をめざして 力を合わせます
   くらしをもとにして つねにあすのまちを考える
   つくる場 すまいの場 まなぶ場 いこいの場をととのえる
   まとまりのある快適なまちをつくる
   ゆたかなまちを築き くらしの願いにこたえる
   災害を防ぎ 公害を除き 交通の安全をはかる
1 平和なふるさとをめざして たがいを高めます
   話し合う場をすすんでつくる
   よい環境をつくり 青少年を正しくそだてる
   つねにくらしをみつめ すすんで自治に参加する
   いっさいの暴力を認めず 平和をつらぬく
   ふるさとの歴史にまなび 新しい文化をひらく

●京田辺市(きょうたなべ)[平成9年4月1日市制施行]
【京田辺市民憲章】[昭和41年10月1日制定]
わたくしたちは未来に向つて 明るく住みよい緑豊かなまちづくりを進めていくために 市民憲章を定めます
わたくしたちは 自然環境をまもり 美しいまちづくりを進めます
わたくしたちは 産業と生活をはぐくみ 快適な田園都市をめざします
わたくしたちは 心のふれあう 健康で明るい福祉のまちを築きます
わたくしたちは 歴史と文化を大切にし 心豊かな人づくりに努めます
わたくしたちは 世界と手をつなぎ 力を合わせて平和なまちをつくります


●京丹後市(きょうたんご)
[平成16年4月1日に峰山町・大宮町・網野町・丹後町・弥栄町・久美浜町が合併・市制施行]
【未制定】

●南丹市(なんたん)
[平成18年1月1日に園部町・八木町・日吉町・美山町が合併・市制施行]
【未制定】

●木津川市(きづがわ)
[平成19年3月12日に木津町・加茂町・山城町が合併・市制施行]
【未制定】


[大阪府]
●大阪市(おおさか)
【未制定】

●堺市(さかい)
[平成17年2月1日に堺市・美原町が合併]
【堺市民憲章】[昭和38年11月3日制定]
わたくしたちは、自由と自治・貿易と文化の輝かしい伝統をうけつぐ堺の市民であることを自覚し、わたくしたちのまちが、新しい国際的工業都市として発展していることを考え、このまちを、より住みよく明るい幸福な大都市に建設していくために、総調和の精神をもって、みんながともに守っていく、この憲章を定めます。
わたくしたち堺市民は
1 たくましく働くことに喜びをもち、生産の向上につくします。
1 教育に力をそそぎ、すぐれた文化のまちをつくります。
1 愛と信頼をもって助けあい、平和で健康な生活をきずきます。
1 秩序を重んじ、ひとに迷惑をかけないようにします。
1 心をあわせ、美しく清潔なまちづくりにつとめます。


●岸和田市(きしわだ)
【岸和田市民憲章】[昭和57年11月1日制定]
岸和田市は、自然と伝統に恵まれ、発展をつづけるまちです。
わたしたちは、明るく豊かなまちをつくるため、市民の誇りと願いをこめて、この憲章をさだめます。
1.自由と平和を愛し、すべての生命を尊びます。
1.めぐまれた自然と文化遺産を守り、住みよい環境をつくります。
1.健康で教養ある人格をやしない、文化と教育をたかめます。
1.働くことに喜びをもち、活力のある産業をそだてます。
1.ひとりひとりが自覚と責任をもち、みんなで「きしわだのまちづくり」を進めます。


●豊中市(とよなか)
【未制定】

●東大阪市(ひがしおおさか)
【東大阪市消費者憲章】[平成18年4月1日制定]
私たちのまち東大阪市は、生駒山麓の緑豊かで美しい自然のもとで、優れた「モノづくりのまち」にぎわいと親しみのある「暮らしやすいまち」として発展してきました。
私たちは、その資源と文化を大切に受け継ぎ、心豊かな消費生活を実現するため、自立した消費者として合理的な行動に努め、すべての人びとの立場を尊重し協働することにより、明るい生活環境の創造に貢献することを宣言し、ここに消費者憲章を定めます。
 生命  私たちは、消費生活の基本である、すべての人の生命を大切にします。
 安全  私たちは、暮らしの安全・安心を守ります。
 保護  市は、消費者の権利を守り、消費者被害の未然防止と救済に努めます。
 環境  私たちは、未来を見すえた環境に優しい暮らしに努めます。
 学び  私たちは、消費生活についての学びと理解を深めます。
 情報  市と事業者は、消費者に必要な情報の提供に努め、消費者は、これを有効に活用します。
 協働  消費者と事業者と市は、協働して、心豊かな消費生活の実現に努めます。


●池田市(いけだ)
【未制定】

●吹田市(すいた)
【未制定】

●泉大津市(いずみおおつ)
【泉大津市民憲章】[昭和41年11月3日制定]
わたくしたちは伝統ある工業のまち泉大津市民であることに誇りをもち、明るく豊かな生活とよりよき社会環境をきずくためこの憲章を守りましょう。
1.教育に力をそそぎ、すぐれた文化のまちをつくりましょう。
1.きまりを守り、明るく住みよいまちをつくりましょう。
1.働くことによろこびをもち、豊かなまちをきずきましょう。
1.まちを美しくし、せいけつな環境をつくりましょう。
1.小さい草花にも愛情をもち、まちに緑をそだてましょう。


●高槻市(たかつき)
【高槻市民憲章】[昭和52年12月5日制定]
わたくしたちのまち高槻は、北は景勝摂津峡をいだく北摂連山につつまれ、南は淀川の豊かな流れに臨み、平和な風土に恵まれています。
わたくしたちのまち高槻は、祖先の心をしのばせる遺跡・史跡をはじめ、 多くの文化財をもつ由緒のあるまちです。
わたくしたちは、この地にあって、真に生きがいのある文教・福祉都市を建設し、子孫が誇りをもって「わが郷土・高槻」と語り継げるよう、明日への願いをこめて、ここに市民憲章を定めます。
1 高槻は わたくしたちの 自治のまち
  わたくしたちは、市民としての自覚と責任をもって、進んでまちづくりに参加します。
2 高槻は 心と心を 結ぶまち
  わたくしたちは、信頼と愛情を深め、すべての差別をなくし、自由と公正を守ります。
3 高槻は 住みよい環境 めざすまち
  わたくしたちは、あらゆる公害をなくし、生活の安全を守り、花と緑を育てます。
4 高槻は 生きるよろこび 燃やすまち
  わたくしたちは、体を鍛え、仕事に励み、明るい家庭と社会を築きます。
5 高槻は 文化の華を 咲かすまち
  わたくしたちは、人間性豊かな教養を高め、輝く市民の文化を創ります。


●貝塚市(かいづか)
【貝塚市民憲章】[昭和58年10月5日制定]
貝塚市は、豊かな自然にめぐまれた産業と文化のまちです。
わたくしたちは、平和をつちかい、自由と平等の心むすび合うまちをつくるため、 市民の誇りと願いをこめて、この憲章を定めます。
わたくしたち貝塚市民は
1.市民の手による、人間性豊かなまちづくりをすすめます。
1.自然と歴史遺産を大切にし、美しい環境をそだてます。
1.教養を深め、清新な市民文化をつくります。
1.みんなで助け合い、おもいやりのある、心あたたかい社会をめざします。
1.働く喜びをはぐくみ、健康な家庭と活力ある社会をきずきます。


●守口市(もりぐち)
【守口市民憲章】[昭和48年5月3日制定]
わたしたちは、自由と平和を愛し、人間尊重と自主自立の精神に立ち、互いに協力してよりよい生活を営むためにこの憲章を制定します。
(1)わたしたちは、公害を出さないように心がけ、緑と広場のある生活環境をつくりましょう。
(2)わたしたちは、お互いに仲良くし、あたたかい人間関係によって連帯感を育てましょう。
(3)わたしたちは、自然と文化財を守り、教養を高め、常識豊かな社会人となりましょう。
(4)わたしたちは、社会福祉を進め、特に青少年に夢を、老人、身障者らには行きとどいた愛の手を伸ばしましょう。
(5)わたしたちは、市政に対して批判と協力を惜しまず、明るい守口市をつくりましょう。


●枚方市(ひらかた)
【枚方市民憲章】[昭和46年1月14日制定]
わたしたちは、京・大阪の中間に位置し、自然美と歴史にめぐまれて発展しつづけている枚方の市民です。自然と調和した生活環境のなかで、平和で豊かなくらしをすることが、わたしたちすべての願いです。
枚方を郷土として愛するわたしたちが、いまおしすすめられている地域開発、社会開発を放置すれば、生活環境を破壊され、都市生活の基盤をくずされ、くらしと生命の危険にさらされる事態を招くおそれがあります。
わたしたちはここに、みずからの責任と誇りをもって、民主主義の憲法を生活のなかに生かし、住民自治を実現し、生活都市、文化、教育都市を建設していくためにこの枚方市民憲章を制定します。
わたしたちは、健康で文化的な生活を営む権利を確認し、市民生活優先の原則を貫く市政をすすめます。
わたしたちは、花と緑と太陽のまちをめざし、自然と生活環境を破壊せず、あらゆる公害の防止と排除につとめます。
わたしたちは、福祉社会を実現し、老人が敬愛され、青年や子どもたちが、夢と希望の持てる社会をつくります。
わたしたちは、手をたずさえて、文化・教育の向上をはかり、文化遺産をまもり、健全な家庭をきずきます。
わたしたちは、自由と平和を愛し、教養を高め、お互いに人間を尊重する市民道徳をまもります。


【枚方市高齢社会憲章】[平成4年8月1日制定]
わたしたち枚方市民は、今日の社会を築き、その進展に寄与してきた高齢者が社会の一員として敬愛され、いつ、いかなるときも人間として尊ばれる福祉都市枚方をめざして、この憲章を制定します。
わたしたち市民は、高齢社会の問題を市民全体の問題として認識し、この憲章を市政に反映することはもとより、日本国憲法の理念に基づき、ともに連帯してこの憲章の精神を実現することにつとめます。
1.わたしたちは、みずからも高齢者になることを自覚し、生涯を通じ、心身の健康づくりにつとめます。
1.わたしたちは、高齢者とふれあいを深め、互いに支え合い、思いやりのある地域づくりをすすめます。
1.わたしたちは、高齢者の知恵と経験を大切にし、それを活かす機会と場をともにひろげます。
1.わたしたち高齢者は、すすんで気力と体力を養い、みずから生きるよろこびをみいだします。
1.わたしたち高齢者は、いつまでも学ぶ心を失わず、心豊かに生きるようつとめます。
1.わたしたち高齢者は、地域活動に参加し、交流を深め、ともに住みよい社会をつくります。


●茨木市(いばらぎ)
【茨木市民憲章】[昭和41年11月3日制定]
わたくしたちは 茨木市民です
わたくしたちの茨木市は京阪神を結ぶ要路にあって めぐまれた自然とゆたかな歴史をうけつぎ 発展しつづけている希望のまちです
わたくしたちは このまちの市民であることに誇りと責任をもち みんなのしあわせをねがって より住みよい郷土をつくるために この憲章をさだめます
わたくしたち 茨木市民は
1.心をあわせて あすの力をそだてましょう
1.仕事にはげんで 明るい家庭をきずきましょう
1.環境をととのえて 美しいまちをつくりましょう
1.きまりをまもって 良い風習をひろめましょう
1.教養をふかめて みんなの文化をたかめましょう


●八尾市(やお)
【八尾市民憲章】[昭和39年11月3日制定]
わたくしたちは、信貴・生駒のやまやまをあおぐ八尾の市民です。
わたくしたちの八尾市は、ゆたかな伝統と美しい自然にめぐまれ、近代都市へ発展をつづけている希望のまちです。
わたくしたちは、このまちの市民であることに誇りをもち、みんなのしあわせをねがい、この市民憲章をさだめました。
わたくしたち八尾市民は
1.若い力を育てましょう。
1.あたたかい心でまじわりましょう。
1.みどりのまちをつくりましょう。
1.文化財を大切にしましょう。
1.働くよろこびに生きましょう。


【やお安全安心憲章】[平成17年10月1日制定]
八尾市は、中世において自治都市「寺内町」として栄えるなど、古来より歴史と文化を大切に受け継いできました。
わたくしたちは、このまちの豊かな資源を自然災害や犯罪などがもたらす被害から守り、自立と助け合いの精神のもと、だれもが安全に安心して暮らすことのできるまちづくりをめざし、ここに憲章を定めます。
1.市民一人ひとりが防災・防犯意識を高めましょう。
1.ひとを思いやるやさしさを持ち、共に助け合う地域をつくりましょう。
1.豊かな地域活動をはぐくみ、災害や犯罪に強いまちづくりを進めましょう。
1.未来を担う子どもたちを犯罪から守りましょう。
1.社会のルールを守り、地域の和を尊重しましょう。


●泉佐野市(いずみさの)
【泉佐野市民憲章】[昭和51年5月22日制定]
本市は、まえに茅渟の海、うしろに和泉の連山をひかえ、中部には肥よくな農地を擁する豊かな自然環境と、さらに古い歴史と文化を誇りとする恵まれた立地条件を保持してきました。
わたしたち市民は、この優れた環境で健全な心身を養ない、みんなの幸せと繁栄を確保するため、泉佐野市民憲章を制定し、この目標に向って努力してゆくことを願うものです。
1 自然の恵みを大切にし、住みよい町をつくります。
1 強い心身を鍛え、働く喜びと生活を楽しむ日々をおくります。
1 教養を高め、お互いに相手を尊重し、権利と義務をまもります。
1 子供や青少年の夢と希望をのばし、老人を大切にする温かい社会をめざします。
1 伝統を守り、あしたの発展へ力を合わせてはげみます。


●富田林市(とんだばやし)
※【富田林市民憲章】[昭和45年11月3日制定]
わたしたちの富田林市は、美しい石川のほとりに、古い歴史と伝統を育ててきました。
この伝統の上に、ひとりひとりの知識と創造をつみあげ、自然にめぐまれた近代的な都市に発展するため、みんなで市民憲章を守りましよう。
○自然を守り、緑と太陽にめぐまれた住みよいまちをつくりましよう
○よい歴史と伝統をはぐくみ、文化財を守りましよう
○健康と知識を養い、働く喜びを知りましよう
○みんな一つの輪になつて、自由で平等な都市を育てましよう
○若い力をのばし、希望と平和の未来を築きましよう


●寝屋川市(ねやがわ)
【寝屋川市民憲章】[昭和48年5月3日制定]
わたくしたちは、河内平野にひろがり歴史と伝統をもつ寝屋川市の市民です。
わたくしたちは、明るく豊かに生きがいのあるまちをつくるために、日本国憲法の精神にしたがい、その崇高な理想のもとにこの憲章を定めます。
これによって、わたくしたち市民の自治精神が強化され、お互いの連帯意識が高められ、寝屋川市が急激な市街化による弊害から守られて、さらに繁栄することを、わたくしたちは期待します。
1.わたくしたちは、誇りと責任をもって恒久の平和を愛し、寝屋川市を愛します。
1.わたくしたちは、教養をふかめ、教育と文化との香り高いまちづくりにつとめます。
1.わたくしたちは、お互いの人権を尊重し、よく話しあい、理解しあい、譲りあってうるおいのあるまちづくりにつとめます。
1.わたくしたちは、老人を敬愛し、子どもを大切に、青少年がすこやかに夢と希望をのばしうる暖かいまちづくりにつとめます。
1.わたくしたちは、お互いに公共心をやしない、美しい緑と水をとりもどし、公害のない清潔なまちづくりにつとめます。


●河内長野市(かわちながの)
【河内長野市民憲章】[昭和42年11月3日制定]
金剛・葛城・岩湧とつらなる山々にかこまれた河内長野市は,清らかな山河と,澄み切った大気のなかで,貴重な文化財を伝えてきたゆかしいまちであり,また,進取と不屈の精神をもって,新しい都市を建設しつつある,力強くたくましいまちです。
わたしたちは,このまちの市民であることに誇りをもち,心あわせて,さらに美しく住みよいまちにするために,ここに,この市民憲章を定めた。
・わたしたちは,恵まれた自然を愛しましょう
・わたしたちは,豊かな文化財に学びましょう
・わたしたちは,生産することの価値をたたえましょう
・わたしたちは,新しい世代に役立つ人となりましょう
・わたしたちは,人人との交わりを大切にしましょう


●松原市(まつばら)
【市民憲章】[昭和52年10月28日制定]
私たちは、松原市民であることに誇りと希望を持ち、古い歴史と伝統をうけつぎ、平和で明るく住みよい明日の「まつばら」をきずくため、この憲章を定めます。
○隣人と仲良くしお互いの人権を尊重します
○歴史と伝統を重んじ郷土の発展につくします
○健康で良識のある市民になるよう努めます
○家庭を愛し働く喜びをもって平和な社会をつくります
○きまりを守りよりよいまちを次の世代に渡します


●大東市(だいとう)
【大東市民憲章】[昭和46年10月1日制定]
大東市は飯盛、生駒を東にのぞむ美しい風土と人情のもとに、魅力ある近代都市へと発展するまちです。
わたくしたちは、このまちに住む市民であることを誇りとし、わたくしたちの手で、ほんとうに住みよいまち大東市を建設するために、この憲章を定めます。
わたくしたち大東市民は
1、自然を愛し、環境をととのえ 心をあわせて美しいまちをつくりましょう
1、たがいに尊敬し、はげましあい 心をあわせて明るいまちをつくりましょう
1、ことばをただし、礼儀をまもり 心をあわせて秩序あるまちをつくりましょう
1、健康で、働くよろこびをもち 心をあわせて豊かなまちをつくりましょう
1、伝統をたつとび未来をそだて 心をあわせて文化のまちをつくりましょう


●和泉市(いずみ)
【市民憲章】[昭和45年11月3日制定]
私たちは、古い歴史と美しい環境に恵まれたまち、和泉市民であることを誇りとし、いずみの名にふさわしい、活気のあるゆたかな都市をきずくためこの憲章を定めます。
○親切をつくし、あたたかい心でまじわる社会をきずきましょう。
○きまりを守り、人に迷惑をかけないようにつとめましょう。
○教育に力をそそぎ、若い力を育てましょう。
○働くことに喜びをもち、生活の向上にはげみましょう。
○自然と文化遺産を大切にし、きれいなまちをつくりましょう。


●箕面市(みのお)
【未制定】

●柏原市(かしわら)
【柏原市民憲章】[昭和45年11月3日制定]
わたくしたちの住む柏原市は、信貴生駒の山々と大和川、石川の流れに接し、美しい自然と古い歴史に恵まれて、豊かな文化をはぐくんできた希望のまちです。
わたくしたちは、このまちの市民であることに誇りをもつて、清新な近代都市を築き、これを次の世代に引き継ぐことに大きな責任を感じます。
自由と自治、文化と産業と住宅のまちとして、みんなのしあわせを願い、さらに美しく調和のある住みよいまちにするためこの 市民憲章を定めます。
わたくしたち柏原市民は
 自然の美を生かし、住みよいまちをつくります。
 文化遺産に学び、未来に生きる力をのばします。
 働くことによろこびをもち、楽しい家庭をつくります。
 互いにうやまい、助けあい、豊かな心をそだてます。
 きまりを守り、健康で、明るい社会をきずきます。


●羽曳野市(はびきの)
【羽曳野市民憲章】[昭和48年11月3日制定]
わたしたちの羽曳野市は、河内平野の中央に位置し、美しい環境と豊かな歴史に恵まれていますが、近年急速な都市化の余波をうけて、著しく変わりつつあります。
今こそ、すべての市民が力を合わせて、次の世代に誇りうる町づくりに励むべきときです。
この切実な願いをこめて、市民憲章を定めます。
わたしたち羽曳野市民は、
○美しいやすらぎの町をつくりましょう。
○たくましい若い力を育てましょう。
○暖かい心のふれあいを大切にしましょう。
○健やかに働くしあわせを喜びましょう。
○豊かな自然と文化財を守りましょう。


●門真市(かどま)
【市民憲章】[昭和48年10月1日制定]
わたくしたち門真市民は、恒久の平和を求め、自由と平等を愛し、伸びゆく門真市を支える市民であることに自覚と誇りをもちます。
そして、わたくしたちは、人間の尊厳と住民の自治を重んじ、互いの信頼と協力で結ばれた、明るく豊かな住みよいまちをつくるため、市民の総意でこの憲章を定めます。
1.わたくしたちは、美しい緑を愛し、公害や災害のない、健康で文化的な生活が営める清潔な環境をつくります。
1.わたくしたちは、若い力を育て、老人を敬愛し、心身障害者(児)をはげまし、互いに助け合って市民福祉をすすめます。
1.わたくしたちは、郷土の伝統を知り、文化財を守り、教養を高めて新しい文化をつくります。
1.わたくしたちは、働くことによろこびと誇りをもち、希望にみちた健全な家庭をきずきます。
1.わたくしたちは、市政に深い関心をもち、批判と協力を惜しまず積極的に参加します。


●摂津市(せっつ)
【摂津市民憲章】[昭和46年11月1日制定]
わたしたち、淀川のゆたかな流れのほとりに住む摂津市民は、これまでにきずかれてきた伝統と文化を生かし、力を合わせて、しあわせのあふれるまちをつくるために、この市民憲章をさだめます。
1.みんなでつくろう ゆたかで平和な すみよいまちを
2.みんなできずこう きまりをまもる あかるいまちを
3.みんなでそだてよう 花とみどりの きれいなまちを
4.みんなでめざそう 老人と子どもをいたわる えがおのまちを
5.みんなでのばそう かおりの高い 文化のまちを


●高石市(たかいし)
【高石市民憲章】[昭和46年11月22日制定]
わたくしたちは、高石市民であることに誇りと責任をもち、みんなのしあわせをねがい、住みよい高石市をきずくため、この憲章を定めます。
1.美しいまちをつくりましょう
1.ゆたかな文化をそだてましょう
1.お互いに助け合いましょう
1.住みよい社会にきずきましょう
1.未来に希望をもちましょう


●藤井寺市(ふじいでら)
【市民憲章】[昭和48年11月5日制定]
うるわしい自然と伝統に恵まれた藤井寺市を、より豊かに、より美しく発展させる願いをこめて、わたくしたち市民は、共に仲よく手を携えて、古い歴史にとけあった新しい文化のまちをつくるため、この憲章を定めます。
・人の和で、住みよいまちを、つくりましょう。
・自然をいかし、歴史遺産を、まもりましょう。
・近代文化で、伸びゆくまちを、つくりましょう。
・仕事に誇りをもち、働く喜びに、生きましょう。
・若い力を養い、夢と希望を、育てましょう。


●泉南市(せんなん)
【未制定】

●四篠畷市(しじょうなわて)
【四条畷市民憲章】[昭和50年11月2日制定]
わたくしたちの住む四條畷市は、多くの歴史的遺産と飯盛山系の緑にめぐまれた楠の香豊かなまちです。
わたくしたちは、これらを後世に伝え、みんなのしあわせとよりすばらしいまちへの発展を願ってこの市民憲章を定めます。
わたくしたち四條畷市民は
 めぐまれた自然を生かし 美しいまちを つくります
 ふるさとを愛し 心のふれあいを求め 友情の輪を ひろげます
 希望と夢をもって しあわせなまちを めざします
 豊かな伝統と歴史をまもり 新しい文化を そだてます
 働くことに誇りをもち 力をあわせて 住みよいまちを きずきます


●交野市(かたの)
【交野市民憲章】[昭和56年11月3日制定]
交野は、古くから多くの人々に愛されてきました。
私たちは、このまちの良さをいかしつつ、さらによりよい交野を求めて、 ここに市民憲章を定めます。
   (自然と・文化と・人と)

●大阪狭山市(おおさかさやま)
【市民憲章】[昭和62年10月1日制定]
わたくたちの狭山は、金剛、葛城をあおぎ、水豊かな狭山池の美しい自然と古い歴史に恵まれたのびゆくまちです。
わたくしたちは、このまちに住むことに誇りをもって、よりよいまちを築くために、みんなの願いをこめて、この憲章を定めます。
一.思いやりの芽を育て、明るく楽しいまちをつくりましょう。
一.自然を愛し、美しく住みよいまちをつくりましょう。
一.健康で働くよろこびをもち、心豊かなまちをつくりましょう。
一.教養を高め、知性に満ちた文化のまちをつくりましょう。
一.幸せを願い、夢と希望のあるまちをつくりましょう。


●阪南市(はんなん)[平成3年10月1日市制施行]
【市民憲章】[昭和51年1月1日制定]
わたくしたちは、みどり豊かな葛城の山と波しずかな ちぬの浦にかこまれた阪南市の住民です。
わたくしたちは、永遠の平和と幸せをねがい希望にみちた明るく住みよいまちをつくるため この憲章を定めます。
1.心のふれあいを大切にするまちをつくりましょう
1.教養と文化の高いまちをつくりましょう
1.みんなで助け合う明るいまちをつくりましょう
1.健やかに楽しく働けるまちをつくりましょう
1.恵まれた自然と調和したまちをつくりましょう



[奈良県]
●奈良市(なら)
[平成17年4月1日に奈良市・月ヶ瀬村・都祁村が合併]
【奈良市民憲章】[昭和43年11月3日制定]
奈良は日本のふるさと。美しい自然とすぐれた文化遺産を守り、古都に住むものにふさわしい自覚と誇りに生きましょう。
奈良は未来をひらくまち。青少年は健康で 、はつらつと、正しく強い人間になりましょう。
奈良は善意のまち。みんなのしあわせのために、おたがいに助けあいましょう。
奈良は清潔で平和なまち。旅行者にはあたたかく親切に接しましょう。
奈良はのびゆくまち。市民の創意で、伝統と調和のとれた新しい住みよいまちづくりをしましょう。


【奈良市教育憲章】[平成14年12月2日制定]
奈良は、国際文化観光都市、世界遺産のあるまちです。
平城京の昔から、悠久の歴史を経て、今に受け継がれてきた多くの文化財や伝統に大きな誇りをもち、大切に守り、未来に引き継ぐ責任があります。
歴史や文化そして伝統が正しく受け継がれ、さらに新しい文化を創造するには、教育の力が重要です。
私たち奈良市民は奈良の教育を考え、未来に羽ばたく子どもたちの心身の健全な発達を支えなければなりません。
そのためには家庭・学校・地域の連携が何よりも大切です。
奈良市は、ここに教育憲章を制定して「教育のまち−奈良」をめざします。
家庭は、教育の原点です。
親は、人生最大の教師です。
私たちは、家庭を大切にし、子どもに対して責任をもちます。
学校は、学びの場です。
子どもたちは、はつらつと学びます。
教職員は、保護者や地域に信頼される学校をつくります。
地域は、かけ橋です。
地域は、家庭と学校をつなぎます。
私たち奈良市民は、子どもたちを見守ります。


【福祉憲章】[昭和47年9月15日制定]
福祉の向上は、人間生活の基本的条件である。そのためには、社会生活が、市民相互の信頼と連帯によって成り立つことを忘れてはならない。
遠く平城京の昔に、福祉事業の歴史を持つ奈良市民は、今、新たな理念のもとに、子孫に誇り得る福祉都市を実現するため、この憲章を定める。
 みんなの健康を守り、働きやすく、住みよいまちをつくりましょう。
 すこやかな子どもを生み、立派な社会人になるよう、たいせつに育てましょう。
 からだの不自由な人をはげまし、自立できるよう、努力しましょう。
 老人や身よりのない人に親切にし、安定と生きがいのあるくらしができるように、つとめましょう。
 おたがいが人権を重んじ、責任を自覚してみんなのしあわせのために、力を合わせましょう。


●大和高田市(やまとたかだ)
【市民憲章】[昭和53年10月5日制定]
私たちは、青垣山めぐる中和地方のかなめとして、風土、歴史にめぐまれた、誇りある商工のまち、大和高田の市民です。
みんなで、心と力をあわせ、りっぱなまちづくりを果たすため、五つの誓いとしてこの市民憲章を定めます。
一、おたがいに、人権を尊重し、働くよろこびをもちましょう。
一、スポーツに親しみ、健康をかちとりましょう。
一、老人に生きがいを、こどもに夢と希望をあたえましょう。
一、教養をふかめ、文化をたかめましょう。
一、自然をまもり、平和なくらしをきずきましょう。


●大和郡山市(やまとこおりやま)
【大和郡山市民憲章】[平成6年4月1日制定]
わたくしたちの大和郡山市は、豊かな自然と悠久の歴史に育まれ、明日に向けて歩みつづける希望のまちです。わたくしたち市民は、より平和で「こころ豊かな文化の香り高き町」をめざし、ここに市民憲章を定めます。
1 進んでまちづくりに参加し ともに住みよいまちをつくります
1 恵まれた自然を大切にし 清潔で美しいまちをつくります
1 多彩な産業を生かし 活力に満ちたまちをつくります
1 歴史に学び 文化を誇る 豊かな郷土をつくります
1 お互いを尊重し 平和であたたかい社会をつくります


●天理市(てんり)
【天理市民憲章】[昭和49年4月1日制定]
天理市は奈良盆地の中央にあって、上代大和の最初の道路として栄えた「山ノ辺の道」は今もなお、その面影をとどめ、国家創成期の遺跡に富む歴史的風土の地であります。この地を郷土とする私たちは、恵まれた自然環境と先祖の残した伝統と文化を受け継ぎ、これを将来に向かってさらに生々発展させなければなりません。
わたくしたちは、天理市を香り高い宗教文化都市として、人間優先と民主尊重の明るい町づくりを願い、その実現を期してここに市民憲章を定めます。
1 おたがいに尊重し、助け合って、しあわせな生活をきずきましょう。
2 歴史と文化の価値を学び、豊かで広い教養を身につけましょう。
3 緑をまもり、公害のない、すみよい生活環境をつくりましょう。
4 老人に生きがいと安らぎを、子どもに夢と力をあたえましょう。
5 平和を愛し、友愛のこころをもって、世界に人々と手をつなぎましょう。


●橿原市(かしはら)
※【橿原市民憲章】[平成14年2月11日制定]
 わたしたちのまちは、万葉の時代を偲ばせる大和三山をはじめ、我が国最初の都となる藤原宮跡などが残る古代大和の文化の薫り高いまちです。わたしたちは、このまちの限りない発展と向上を願い、ここに市民憲章を定めます。
1.貴重な遺産を守り、歴史と文化に親しみ、心豊かに過ごしましょう。
1.自然の恵みに感謝し、資源を守り、環境との調和をはかりましょう。
1.人権を尊び、お互いを思いやり、一人ひとりのしあわせを願いましょう。
1.未来を担う力を育て、新しい才能を伸ばし、教養を高めましょう。
1.進んでまちづくりに参画し、みんなで創意と工夫を重ねましょう。


Beginning with the Three Mountains of Yamato, which call up memories of the Manyo Era,and with sites like the remains of the Fujiwara Palace, which was our country's first capital,our town has a lingering fragrance of the culture of ancient Yamato.We the citizens of Kashihara establish the following charter with the desire for unlimited growth and improvement of our town.
We will preserve our heritage and maintain a close affinity to history and culture in our daily lives.
We will preserve our natural environment with gratitude for the blessings of nature,and strive to achieve harmony with nature.
We will value human rights and care for each other, desiring happiness for each and every individual.
We will cultivate the strength to bear the responsibilities of the future, developing new skills and raising our cultural refinement.
We will participate in town planning willingly, and join with our fellow citizens in devising original ideas and plans for our town.

●桜井市(さくらい)
【桜井市民憲章】[昭和51年9月1日制定]
わたくしたちは 生活文化都市をめざす桜井市民です
○豊かな文化遺産と自然を生かし 調和ある美しいまちをつくりましよう
○仕事に喜びと誇りをもち 自由進取なたくましい生産のまちをつくりましよう
○人権を尊び 互いに助けあい 人間尊重のまちをつくりましよう
○日本の歴史を育んだ郷土を愛し 明るく住みよいまちをつくりましよう


●五條市(ごじょう)
[平成17年9月25日に五條市・西吉野村・大塔村が合併]
【市民憲章】[昭和57年9月15日制定]
わたくしたちは、豊かな自然と伝統にはぐくまれて未来に伸びゆく五條の市民です。
わたくしたちは、五條市民であることに誇りと責任をもち、愛する五條をいっそう明るく魅力ある住みよいまちにするため、市民憲章を定め、心のよりどころとします。
1.古い文化と恵まれた自然を守り、緑と水のきれいなまちをつくりましょう。
2.人権を尊び、互いに助け合い、夢とやすらぎのあるまちをつくりましょう。
3.心身を鍛え、スポーツに親しみ、明るく活気に満ちたまちをつくりましょう。
4.教養を高め、視野を広め、人情味あふれるまちをつくりましょう。
5.地域産業の振興につとめ、豊かで住みよいまちをつくりましょう。


●御所市(ごせ)
【御所市民憲章】[昭和53年3月4日制定]
わたくしたちは、歴史にはぐくまれ、金剛・葛城の自然に恵まれた御所市の市民です。
ひとりひとりの努力と責任において、より住みよい郷土となるよう、願いをこめ、この憲章を定めます。
一、郷土と自然を愛し、花と緑につつまれた美しいまちをつくりましょう。
一、郷土のあゆみに誇りを持ち、遺跡や文化財を大切にし、新しい文化の創造につとめるまちをつくりましょう。
一、郷土につくした老人を敬い、未来をになうこどもたちの夢や若い力を伸ばし、希望に燃えるまちをつくりましょう。
一、互いに親しみ合い、話し合い、支え合える心ゆたかなまちをつくりましょう。
一、互いの人権を守り、差別をなくし、平和で民主的な明るいまちをつくりましょう。


●生駒市(いこま)
【生駒市民憲章】[平成13年11月1日制定]
生駒山の豊かな緑に育まれ、自然と歴史と文化が調和しながら発展しつづける生駒市。わたしたちは、ここに住むことへの愛着と誇りをもって、みんなの夢がかなうまちをきずくために、市民憲章を定めます。
1 自然を愛し、人と自然が共生する 美しいまちをつくりましょう。
1 お互いに助けあい、安心して暮らせる やさしいまちをつくりましょう。
1 人権を尊重し、心のかよいあう あたたかいまちをつくりましょう。
1 スポーツに親しみ、健康で 活力のあるまちをつくりましょう。
1 知恵を出しあい、世界にはばたく 文化のまちをつくりましょう。


【旧・生駒市民憲章】[昭和53年1月1日制定]
わたくしたちは、美しく豊かな自然環境のなかで、連帯感をたいせつにして、文化の香り高い、個性的なまちを創造してゆくために市民憲章を定めます。
1 美しい水と緑をまもります。
2 明るい家庭をきずきます。
3 みんなで友情の輪をひろげます。
4 進んでスポーツに親しみます。
5 いつまでも進歩と向上をめざします。


●香芝市(かしばし)[平成3年10月1日市制施行]
【香芝市民憲章】[平成13年10月1日制定]
香芝市は、悠久のシンボルである二上山の恵みを受けた豊かな生活と歴史をもち、明るい未来社会にむかって歩みつづけているまちです。
わたしたち香芝市民は、生きる喜びとやすらぎのあるまちづくりをめざして、ここに市民憲章を定めます。
一.自然を大切にし、美しいまちをつくります。
一.であいを大切にし、共に生きるまちをつくります。
一.いのちを大切にし、住みよいまちをつくります。
一.伝統を生かし、新しい文化の香るまちをつくります。
一.元気な「ひと」を育て、希望あふれるまちをつくります。


●葛城市(かつらぎ)
[平成16年10月1日に新庄町・當麻町が合併・市制施行]
【葛城市民憲章】[平成18年3月31日制定]
葛城市は、美しい自然に抱かれ、悠久の歴史が息づくとともに産業や文化が活発に展開する、昔と今が共生するまちです。 わたしたち葛城市民は、安全で魅力あふれるまちづくりに向け、ここに市民憲章を定めます。
1 恵まれた自然を大切にし
  後世につなげるまちをつくります
1 かけがえのない文化遺産を守り
  香り高い文化を育むまちをつくります
1 地域の産業を生かし
  活力に満ちたまちをつくります
1 たくましい心と体を育み
  健康で明るいまちをつくります
1 豊かな人間性を尊び
  若い力を伸ばすまちをつくります


●宇陀市(うだ)
[平成18年1月1日に大宇陀町・菟田野町・榛原町・室生村が合併・市制施行]
【宇陀市民憲章】[平成20年12月制定]
宇陀市は、記紀万葉の風が高原の緑をわたる、輝く歴史と豊かな文化の息づくまちです。
かけがえのない生命であるわたくし達は、宇陀市民としての誇りと責任を胸に、一人ひとりが未来への限りない発展を願い、この憲章を定めます。
一、すこやかな心とからだを保ち、だれもが生きがいを見いだせるまちを育てます。
一、共に支え合い、互いの尊厳を大切にする、あたたかいまちを創ります。
一、人と自然が共生しひびき合う、やすらぎに満ちたまちを守ります。
一、歴史や先人の英知に学び、文化と産業の伸展する、活力あるまちを目ざします。



[和歌山県]
●和歌山市(わかやま)
※【和歌山市民憲章】[昭和41年10月12日制定]
わたくしたちは,和歌山市民であることに誇りをもち,平和で豊かなまちをつくるため,市民の心がまえを定めます。
1 自然を愛し,きれいなまちをつくりましょう。
1 互いにたすけあい,希望にみちたまちをつくりましょう。
1 きめごとを守り,人に迷惑をかけない市民になりましょう。
1 仕事に誇りをもち,たくましい市民になりましょう。
1 教養を高め,視野の広い市民になりましょう。


●新宮市(しんぐう)
[平成17年10月1日に新宮市・熊野川町が合併]
【市民憲章・『われら地球人 われら新宮人』】[平成15年1月1日制定]
果無(はてなし)山脈、熊野川、そして太平洋にかこまれた熊野文化の中心地、それが私たちのまち、新宮市。新しい時代に向けて、私たちは、未来の子どもたちのために誇りある豊かな「まち」と「ひと」を育てていきたい。
そんな願いをこめて、新宮市民である私たちの約束をここに記します。
 ・地球も私たちも同じ生命(いのち)あるもの すべてのいのちを尊びます
 ・自然の恵みに感謝し 絶やすことなく未来の子どもたちに引継ぎます
 ・お互いを認め合い ともに生きる社会をめざします
 ・熊野の歴史に学び文化を愛し こころ豊かな「ひと」を育みます
 ・いつもキラリと生きる私たちでいます


●海南市(かいなん)
[平成17年4月1日に海南市・下津町が合併]
【海南市民憲章】[昭和55年1月15日制定]
・自然を愛し、美しいまちをつくります。
・心身をきたえ、明るいまちをつくります。
・仕事にはげみ、豊かなまちをつくります。
・人権をとうをび、あたたかいまちをつくります。
・世界とむすぶ、伸びゆくまちをつくります。


●田辺市(たなべ)
[平成17年5月1日に田辺市・龍神村・中辺路町・大塔村・本宮町が合併]
【田辺市民憲章】[平成17年10月1日制定]
わたくしたち田辺市民は、美しい海・山・川の豊かなめぐみに感謝し、先人たちが築きあげた歴史と文化をうけつぎ、自治と福祉のこころにあふれたまちをつくるため、ここに市民憲章をさだめ、力を合わせてその実行につとめます。
1.豊かな自然を大切にし、調和のとれた美しいまちをつくります。
2.歴史と伝統に学び、教養を高め、文化のかおるまちをつくります。
3.スポーツに親しみ、心身ともに健康で、希望にみちた楽しいまちをつくります。
4.人権を守り、たがいに助け合い、明るく平和なまちをつくります。
5.時と資源を生かし、働くことを喜び、共に栄えるまちをつくります。


【旧・田辺市民憲章】[昭和52年5月20日制定]
わたくしたち田辺市民は、古い歴史と、美しい海山の大自然と、黒潮あらうあたたかい気候にめぐまれていることを喜び、自由と自治のまちとしてみんなのしあわせをねがい、ここに市民憲章をさだめ、心をあわせてその実行につとめます。
1 豊かな自然のめぐみに感謝し、調和のとれた美しいまちをつくります。
2 歴史と伝統にまなび、さらにかおり高い文化のまちをつくります。
3 スポーツにしたしみ、健康で希望にみちた楽しいまちをつくります。
4 人権をまもり、たがいに助けあい、あかるい平和なまちをつくります。
5 時と資源をたいせつにし、はたらくことを喜び、共に栄えるまちをつくります。


●御坊市(ごぼう)
【御坊市民憲章】[昭和54年4月1日制定]
私たち御坊市民は、日高川を母とする豊かな自然の恵みにこたえ、なによりも人権を重んじ、文化を高め、進んで調和のとれた産業をおこし、紀中の中核都市にふさわしい、生きがいのある住みよいまちをつくるため、ここに市民憲章をさだめます。
1.自然を守り育て、ごみのないきれいなまちをつくります。
1.教養を深め、健康で こころ豊かなくらしにつとめます。
1.仕事にはげみ、明るい家庭と職場をきずきます。
1.きまりをよく守り、人に迷惑をかけない市民になります。
1.たがいに助け合い、御坊へくる人を親切に迎えます。


●橋本市(はしもと)
[平成18年3月1日に橋本市・高野口町が合併]
【橋本市民憲章】[昭和53年10月5日告示]
紀の川の清き流れ、緑の山なみにかこまれた美しい自然、万葉の昔から文化が開けてきた地域、それはわが橋本市です。
わたくしたち橋本市民は、自然の恵みをよろこび先人の努力をうけつぎ、平和で明るい近代田園都市づくりをめざして、ここに市民憲章をさだめ、その実現につとめます。
1 めぐまれた自然を生かし、環境をととのえ、調和のとれたまちをつくります。
2 美しい伝統を守り、教養をたかめ、すぐれた文化のまちをつくります。
3 人権をとうとび、社会の連帯をふかめ、住みよいまちをつくります。
4 スポーツに親しみ、心身をきたえ、健康で明るいまちをつくります。
5 勤労をよろこび、技術をみがき、豊かな産業のまちをつくります。


●有田市(ありだ)
【有田市市民憲章】[昭和61年4月1日制定]
私たちは、美しくめぐみ豊かな自然にはぐくまれ、歴史と伝統に輝くふるさと有田市をかぎりなく愛し、真実を求め平和を願い、未来に向けて生々発展する希望のまちづくりを期し、ここにこの憲章を定めます。
1.自然を愛し、人を大切にするこころ豊かな市民になりましょう。
1.心身をきたえ、健やかで生きがいのある生活をきずきましょう。
1.家庭や地域の環境をととのえ、未来にはばたくたくましい青少年を育てましょう。
1.ともに学び、文化を高め、うるおいのあるまちづくりをめざしましょう。
1.伝統と創造を重んじ、英知を集め、活力のあるまちづくりにつとめましょう。


●紀の川市(きのかわ)
[平成17年11月7日に打田町・粉河町・那賀町・桃山町・貴志川町が合併・市制施行]
【紀の川市民憲章】[平成18年11月1日制定]
紀の川市は、紀の川の清流と豊かな自然にはぐくまれたまちです。
私たちは、先人が築いてくれた歴史・文化を尊び、新しい時代にあった暮らしと文化を創造するとともに、活気に満ちた紀の川市の実現をめざして、この憲章を定めます。
 一.ふるさとを愛し、教養を高め、新しい文化をつくります。
 一.人権を尊重し、思いやり、たすけあい、笑顔とあいさつで和を広めます。
 一.働くことに喜びを感じ、生きがいと希望に満ちた未来をひらきます。
 一.趣味やスポーツを楽しみ、健康で、明るい家庭をつくります。
 一.感謝と奉仕の気持ちを大切にします。


●岩出市(いわで)
[平成18年4月1日市制施行]
【岩出市市民憲章】[平成18年9月30日制定]
私たちは 緑の山と紀の川の清流に育まれた岩出市の市民であることに誇りをもち 平和を重んじ豊かなまちをつくるためにこの憲章を定めます
一、自然を大切にしきれいなまちをつくりましょう
一、人を愛し助けあう笑顔のまちをつくりましょう
一、健やかで生きがいをもつ市民になりましょう
一、教養を高め歴史と文化を愛する市民になりましょう
一、産業を育成し活力あふれるまちづくりに努めましょう



[兵庫県]
【兵庫県民健康憲章】[昭和60年9月1日制定]
 健康は、ひとりひとりが自分に応じて伸ばすもの。
 それは生きがいを生みだす《いずみ》、明るい暮らしと社会を築く《いしずえ》。
 私たちは、恵まれた自然、豊かな文化、活力ある兵庫に生き、心とからだの健康づくり運動を目ざし、《きょう》そして《あす》へのために、この憲章を定める。
1 健康は自分が進んで守り、高めるという自覚を持とう。
2 自分の健康を正しく知り、次に続く世代のためにもよい生活習慣を身につけよう。
3 個人から家庭、学校、職場、地域社会へ健康づくりの輪を広げよう。
4 互いに協力し、快適で住みよい環境をつくり出そう。
5 心身ともに健やかに、生まれ、育ち、暮らし、美しく老いることができる《健康福祉社会》を実現しよう。


【ひょうご青少年憲章】[平成12年3月15日制定]
 いま、私たちは暮らしや社会のあり方が大きく移り変わる転換の時代にありますが、先の阪神・淡路大震災は、人と社会に何が必要なのかを改めて教えてくれました。
 私たちは、これまでの自分の生き方を省みて人間生活の基本に立ち返り、自らを尊ぶと同時に、家庭や地域や国、そしてかけがえのない地球に生きる人間として、ひょうごの明日を担う青少年とともに、自身と夢と希望をもって21世紀を築いていくことを誓い、この憲章を定めます。
1.自分を大切にし、自らを律し、行いに責任を持って生きていこう
2.ふれあいを深め、正義感を持ち、社会を担う一人として生きていこう
3.人の痛みや喜びを感じあえる心をもって生きていこう
4.多様な人々の存在を受け入れ、ともに支えあって生きていこう
5.自然を愛し、生命を尊び、みえない世界にも襟を正して生きていこう
6.先人に学び、明日に夢をえがき、勇気をもって未来を拓いていこう


●神戸市(こうべ)
【未制定】

●姫路市(ひめじ)
[平成18年3月27日に姫路市・香寺町・安富町・家島町・夢前町が合併]
【未制定】

●尼崎市(あまがさき)
【尼崎市民憲章】[昭和41年10月8日制定]
尼崎市は、古い歴史と伝統にかがやきたくましく前進する、希望にあふれた町であります。
この町を、さらに明るく住みよくゆたかな産業都市に発展させることが、尼崎市をになう市民すべての願いであります。このために、市民としての誇りと愛情をもって、みんなで考えみんなで行うべき生活のよりどころを、「尼崎市民憲章」としてさだめます。わたくしたちは、平和を愛し、民主的精神にもとづき、それぞれの責任において、この憲章の実行につとめます。
1.わたくしたち尼崎市民は よく話しあい 理解をふかめ 責任をもって行動しましょう
1.わたくしたち尼崎市民は きまりを守り 秩序をたもち 平和な社会をつくりましょう
1.わたくしたち尼崎市民は 環境をととのえ 花と緑をそだて きれいな町をつくりましょう
1.わたくしたち尼崎市民は 教養をたかめ 善意をひろめ みんなのしあわせをきずきましょう
1.わたくしたち尼崎市民は 健康ではたらき 生活をたのしみ 青少年をすこやかに育てましょう


●明石市(あかし)
【未制定】

●西宮市(にしのみや)
【西宮市民憲章】[昭和45年11月3日制定]
美しい風光と豊かな伝統のまち、西宮の市民としてこの憲章を定めます。
これは未来へはばたくわたしたちの合い言葉です。
 その1 西宮を みどりと青空の明るいまちにしましょう
 その2 西宮を 教育と文化のかおり高いまちにしましょう
 その3 西宮を 心のかよった福祉のまちにしましょう
 その4 西宮を 希望にみちた産業のまちにしましょう
 その5 西宮を 心身ともに健やかなしあわせのまちにしましょう


●洲本市(すもと)
[平成18年2月11日に洲本市・五色町が合併]
【洲本市民憲章】[平成20年10月1日制定]
私たちは、ふるさと洲本市を愛し、洲本市民としての誇りと自覚を持ち、明るく住みよい元気なまちづくりをめざして、この憲章を定めます。
一.私たち洲本市民は、自然を大切にして環境にやさしい美しいまちづくりをします。
一.私たち洲本市民は、郷土の歴史と伝統に学び、文化の薫り高いまちづくりをします。
一.私たち洲本市民は、人をうやまい、人をはぐくみ、共に助け合うまちづくりをします。
一.私たち洲本市民は、生命を大切にし、お互いを尊重するまちづくりをします。
一.私たち洲本市民は、働くことに誇りとよろこびをもち、活力あるまちづくりをします。


【旧・洲本市市民憲章】[昭和63年9月29日制定]
わたしたちの住む“城下町洲本”は、美しい自然と豊かな文化にはぐくまれてきました。
わたしたちは、ここに住む喜ぴと誇りをもって、こころ広く未来にはばたくふるさとづくりを目指し、この憲章を定めます。
わたしたち洲本市民は、
 1 自然を大切にし、美しいまちをきずきましょう。
 1 健康に心がけ、豊かで活気あるまちをきずきましょう。
 1 伝統と歴史を守り、文化の薫り高いまちをきずきましょう。
 1 礼儀を守り、思いやりのあるまちをきずきましょう。
 1 訪れる人を温かく迎え、こころふれあうまちをきずきましょう。


【The Charter of Sumoto Citizens】
The"Castle Town of Sumoto"in which we live has developed amidst beautiful nature and a rich culture.
With the pleasure and pride of living here,we establish this charter of ours with an aim toward building a native land that will advance broad-mindedly into the future.
We,the citizens of Sumoto,commit ourselves to:
 Cherish Nature and build a beautiful city;
 Care for the health of everyone in order to build a rich and active city;
 Protect our tradition and history to make this city full of cultural cham;
 Make this city a place where people observe good manners and have sympathetic minds; and
 Build a city where people welcome visitors and associate warmly with them.

●芦屋市(あしや)
【芦屋市民憲章】[昭和39年5月3日制定]
わたくしたち芦屋市民は、国際文化住宅都市の市民である誇りをもって、わたくしたちの芦屋をより美しく明るく豊かにするために、市民の守るべき規範として、ここに憲章を定めます。
この憲章は、わたくしたち市民のひとりひとりが、その本分を守り、他人に迷惑をかけないという自覚に立って互いに反省し、各自が行動を規律しようとするものであります。
1 わたくしたち芦屋市民は、文化の高い教養豊かなまちをきずきましょう。
1 わたくしたち芦屋市民は、自然の風物を愛し、まちを緑と花でつつみましょう。
1 わたくしたち芦屋市民は、青少年の夢と希望をすこやかに育てましょう。
1 わたくしたち芦屋市民は、健康で明るく幸福なまちをつくりましょう。
1 わたくしたち芦屋市民は、災害や公害のない清潔で安全なまちにしましょう。


●伊丹市(いたみ)
【伊丹市民の誓い】[昭和45年11月10日制定]
わたくしたちのまち伊丹は、猪名野笹原とうたわれた昔から、豊かな自然にはぐくまれ、高い文化をきずいてきた由緒あるまちです。
わたくしたちは、この伊丹をより平和で美しい豊かなまちとして、さらに発展させ、これを次代にひきつがなければなりません。
このために、わたくしたちは、伊丹市民としての自覚にたって、市民の誓いを定めます。
 1.健康で、明るい家庭をきずきます
 1.秩序と規律を守り、住みよいまちをつくります
 1.自然と文化財を大切にし、美しい環境をつくります
 1.人には親切にし、老人や子供をいたわります
 1.仕事に自分を生かし、楽しく働きます


●相生市(あいおい)
【相生市民憲章】[昭和52年10月1日制定]
わたしたちの相生市は、矢野川の清流にはぐくまれてきた田園と、相生湾に栄える近代産業との調和のなかに発展してきた、伝統と希望のまちです。
わたしたちは、この郷土を愛し、真実と平和を願い、市民としての誇りと自覚をもって、ここに憲章を定めます。
わたしたち相生市民は
1 自然を愛し、環境をととのえ、花と緑の住みよいまちをつくりましょう。
1 かおり高い文化をきずき、青少年の夢と希望を育てましょう。
1 秩序を保ち、老人を敬い、真心と親切で善意の輪をひろげましょう。
1 スポーツに親しみ、健康なからだと心で明るい家庭をつくりましょう。
1 産業をすすめ、たのしく働き、豊かなまちをきずきましょう。


●豊岡市(とよおか)
[平成17年4月1日に豊岡市・城崎町・竹野町・日高町・出石町・但東町が合併]
【豊岡市市民憲章】[平成21年2月6日制定]
わたしたちは、コウノトリ悠然と舞うふるさとを愛する豊岡の市民です。
恵まれた自然と先人の努力に感謝し、かけがいのない今を大切に生き、幸せな未来につなぐため、この憲章を定めます。
とうとびます すべての命 おだやかに
よろこびます しごとも学びも いきいきと
おくります 笑顔にあいさつ 思いやり
かなえます 心とからだ 健やかに
しんじます 夢と希望の 明るいまち

【旧・豊岡市民憲章】[昭和47年4月1日制定]
円山川の美しい自然と豊かな伝統のなかに生きるわたくしたちは 真実を愛し平和を願い 大きく未来に羽ばたく豊岡の市民として その誇りと責任を胸にこの憲章をさだめます
一 健康で働くことに生きがいを感じ 活気あふれる豊かなまちをつくります
一 子どもの夢や若い力を伸ばし 老人を敬う暖かいまちをつくります
一 進んで環境をととのえ 清潔で安全な住みよいまちをつくります
一 たがいに人として認めあい 真心と親切で結ばれた明るいまちをつくります
一 スポーツに親しみ芸術を愛し 文化のかおる楽しいまちをつくります


●加古川市(かこがわ)
※【加古川市民憲章】[昭和39年11月3日制定]
加古川の清流は、多くの歴史を残し、豊かな印南野をつくりました。
わたくしたちは、加古川市民としての誇りをもち、「光」と「緑」と「新鮮な空気」のある、活気にあふれた産業文化都市をきずくため、ひとりひとりが規律ある行動をとり、反省し、いましめ合う規範として、ここに憲章を定めます。
わたくしたち加古川市民は、
1 きまりを守り、明るいまちをつくりましょう。
1 文化を育て、豊かな郷土をつくりましょう。
1 自然を愛し、美しい環境をつくりましょう。
1 健康で働き、しあわせな社会をつくりましょう。
1 愛情をもち、青少年の夢と希望を育てましょう。


●たつの市(たつの)
[平成17年10月1日に龍野市・新宮町・揖保川町・御津町が合併]
【未制定】

【旧・龍野市民憲章】[昭和51年11月3日制定]
揖保川の清流は、豊かな自然をつくり、かおり高い文化と伝統ある産業をはぐくみました。
わたしたち龍野市民は、ここに生きる誇りを胸にして、あすへの大きなはばたきをねがい、この憲章をさだめます。
1 人権を重んじ、人に役立つよろこびをもとに、しあわせの輪をひろげます。
1 自然を愛し、自然とともに生きて、美しいまちづくりにつとめます。
1 文化を尊び、生涯を学びつづけて、こころ豊かに生きます。
1 健康をつちかい、働くことに感謝して、明るくくらします。
1 自主と連帯のこころで、希望にみちた生きがいのある未来をつくります。


●赤穂市(あこう)
【市民憲章】[昭和56年7月1日制定]
わたくしたちの赤穂市は、播磨灘と千種川の清流にはぐくまれ、古い歴史と伝統をもつ、義士発祥のまちです。このまちを愛するわたくしたちは、誇りと責任をもち、自然と調和のある豊かで希望にみちたふるさとづくりをめざし、ここに市民憲章を定めます。
1.自然と歴史を大切にし、美しいまちをきずきます。
1.教養を高め、文化の向上につとめます。
1.健康で働き、明るい家庭をつくります。
1.互いに助けあい、愛の輪をひろげます。
1.きまりを守り、秩序ある生活をおくります。


●西脇市(にしわき)
[平成17年10月1日に西脇市・黒田庄町が合併]
【市民憲章】[平成18年10月1日制定]
わたしたちの西脇市は、豊かな自然の中で、これまでの歴史・伝統・文化を大切にしながら、織物を産業の中心として栄えてきました。
わたしたちは先人たちのたゆみない努力によって築かれたこのまちを受け継ぎ、次の世代の人々が誇りと愛着を持てるふるさとにするために、新しい時代を切り拓いていかなければなりません。
このまちで暮らすすべての人が、自然を愛し、互いに思いやり、支えあいながら、喜びと生きがいが実感できるよう、心豊かで魅力あふれるまちをつくるために、ここに市民憲章を定めます。
 わたしたち西脇市民は
一 明朗で誠実な人になりましょう
一 健康で明るい家庭をつくりましょう
一 支えあい住みよいまちをつくりましょう
一 自然を愛し豊かな心を育てましょう
一 青少年の夢と希望を育てましょう


【旧・西脇市民憲章】[昭和43年2月15日制定]
わたしたちの西脇市は、織物を産業の中心として美しい自然の中で栄えてきました。
わたしたちは、これらの輝かしい伝統をのばし、さらに創意と工夫を加えて流動激しい今日の社会に対応し、より美しくより豊かな近代的都市づくりに力強く前進して、次の世代に引き継ぐ責務を有します。
わたしたち西脇市民は、この願いをこめてここに市民憲章を制定します。
 わたしたち西脇市民は
1 明朗で誠実な人になりましょう。
1 健康で明るい家庭をつくりましょう。
1 清潔で住みよいまちをつくりましょう。
1 清新で豊かな都市をつくりましょう。
1 青少年の夢と希望を育てましょう。


●宝塚市(たからづか)
【宝塚市民憲章】[昭和44年4月1日制定]
宝塚市は、六甲長尾連山の緑と、武庫川の清流にはぐくまれた希望と伝統のまちです。
わたくしたちは、この恵まれた宝塚の市民であることに誇りをもち、自然と調和する清らかで明るい町をつくるために、市民憲章をさだめます。
わたくしたち宝塚市民は、
1 お互いに理解しあい、助けあい、訪れる人たちを親切に迎えましょう。
2 自分の行動に責任をもち、きまりをよく守り、人に迷惑をかけないようにしましょう。
3 いつも健康でほほえみをたたえ、働くことの喜びと誇りをもちましょう。
4 教養を深め、視野をひろくして、高い文化をきずきましょう。
5 青少年の声をよくきき、伸びて行くさわやかな力を育てましょう。


●三木市(みき)
[平成17年10月24日に三木市・吉川町が合併]
※【市民憲章】[昭和45年11月3日制定]
市民の一人であるわたしが、この憲章の道を実践することによって、人々がより幸福に、より繁栄にむかうものと自認するとき市民憲章をみつめるわたしの心はあたたまる。
市民わたしは、市民わたしのこの世における義務として、この市民憲章に生きる。
わたしたち三木市民は
一.素直で謙虚で創意に富んだ人になりましょう
一.なごやかな活気に満ちた家庭をつくり愛情のこもった郷土にしましょう
一.産業の振興を図り豊かなまちづくりに励みましょう
一.教養を深め道義に生き文化の高いまちを築きましょう
一.先輩の功績をたたえ後輩のよき鏡となって今を生きていきましょう


●高砂市(たかさご)
【高砂市民憲章】[昭和49年7月1日制定]
謡曲にうたわれ、相生の松で知られる私たちのまちは、めぐまれた自然のなかで古くから栄えた歴史と伝統をもつまちです。
ここに生きる私たちは、自然を愛し、郷土の平和と繁栄を願い、市民としての誇りと自覚をもって、この憲章をさだめます。
 健康で活気みなぎる明るいまちをつくりましょう
 奉仕と感謝を忘れぬ暖かいまちをつくりましょう
 教養を深め文化のかおる豊かなまちをつくりましょう
 緑に親しみ青空のある住みよいまちをつくりましょう
 夢と希望を育てる楽しいまちをつくりましょう


●川西市(かわにし)
※【川西市市民憲章】[昭和33年1月1日制定]
私たち川西市民は新興都市の市民であることを自覚し、お互いに愛情をもって私たちの川西市を明るい豊かなまちにするため、市民の守らねばならない規範としてこの憲章を定めます。
1 私たち川西市民はお互いに助けあい不しあわせな市民がないようにしましょう。
1 私たち川西市民は子供のしあわせのために努めましょう。
1 私たち川西市民は冠婚葬祭の簡素化をはじめよい風習をつくりましょう。
1 私たち川西市民は進んで清潔な衛生環境をつくりましょう。
1 私たち川西市民は公共物や自然の山川樹木を大切に愛護しましょう。


●小野市(おの)
※【小野市民憲章】[昭和44年12月1日制定]
わたしたちの小野市は、川と緑の美しい自然と伝統ある文化のまちです。そろばん・金物の特産のうえに、恵まれた環境は播磨内陸開発の中心地として、将来の躍進が期待されます。自然と歴史と産業の調和した近代都市の市民として、生きがいのある暮らしができることをこい願い、誇りと自覚をもってこの憲章を守りましょう。
1. 誠実で意欲的な人になりましょう。
1. 良き市民の育つ家庭をつくりましょう。
1. 活気のある健康なまちをきずきましょう。


●三田市(さんだ)
【三田市民憲章】[昭和40年9月28日議決・制定]
わたくしたちは、三田市民としての誇りと責任を感じ、憲章とともに進みましょう。
1.美しい環境をつくり、健康で住みよい福祉都市にいたしましょう。
2.めぐまれた資源を愛し、郷土の発展につとめましょう。
3.教養を高め、文化のまちをきづきましょう。
4.決まりを守り、明るい社会をつくりましょう。
5.お互いに助け合って、みんなの幸せを守りましょう。


【三田まちづくり憲章】[平成20年7月1日制定]
私たちは、すべての市民が誇りを持って、人と自然が輝くまち・三田を共につくるために、この憲章を定めます。
  命を大切にし、互いに助け合う、心ふれあうまちをつくります。
  誰もが元気で笑顔があふれる、希望に満ちたまちをつくります。
  美しい風景を守り、自然と共に育つまちをつくります。
  伝統を尊重するとともに、新しい市民文化のまちをつくります。
  里の恵みを大切にし、未来につなぐ活力あるまちをつくります。


●加西市(かさい)
【加西市民憲章】[昭和51年11月3日制定]
わたしたち加西市民は
1.おたがいに認めあい、まごころで結びあう、あたたかいまちにしましょう。
1.教養を深め、文化のかおり高い、誇りのあるまちにしましょう。
1.心身ともにすこやかで、なごやかな家庭をつくり、しあわせなまちにしましょう。
1.青少年のたくましい力をのばし、老人に生きがいのある、あかるいまちにしましょう。
1.花と緑の美しい自然を守り、豊かなすみよいまちにしましょう。


●篠山市(ささやま)
[平成11年4月1日に今田町・篠山町・西紀町・丹南町が合併・市制施行]
【市民憲章】[平成12年5月20日制定]
わたくしたち篠山市民は、一人ひとりが力をあわせ、かけがえのない人権、平和、環境を守り、幸せに暮らすまちをつくるため、未来に向かって、誠意と責任を持って、ここに市民憲章を定めます。
1.人権を尊重し、あたたかいまちをつくります。
1.自然を愛し、美しいまちをつくります。
1.文化を培い、心豊かなまちをつくります。
1.心身を養い、生きがいのあるまちをつくります。
1.産業を育み、活力のあるまちをつくります。


●養父市(やぶ)
[平成16年4月1日に八鹿町・養父町・大屋町・関宮町が合併・市制施行]
【養父市民憲章〜やぶし愛〜】[平成21年6月30日制定]
あなたとわたしのこのまちは、氷(ひょう)の山の深き緑が源の歴史と文化を誇りとし深い絆で結ばれた心のふるさと。
わたしたちは、このふるさとをいつくしみ、今を懸命に生き、明日へとつなぐため、ここに誓います。
やさしさ 信頼 思いやり はぐくもう 和の心
ブナの大木 ミズバショウ 自然の恵み 守ります
しあわせ築こう ひろげよう 笑顔と感謝と真心で
愛の心で拓きます いのち輝く わたしたちの未来

むすび
わたしたちは、みんなのしあわせを願いながら、地球市民として誇り高く生きるため、この憲章の実践に努めます。

●丹波市(たんば)
[平成16年11月1日に柏原町・氷上町・青垣村・春日町・山南町・市島町が合併・市制施行]
【未制定】

●南あわじ市(みなみあわじ)
[平成17年1月11日に緑町・西淡町・三原町・南淡町が合併・市制施行]
【南あわじ市市民憲章】[平成22年1月11日制定]
南あわじ市は、もとの三原郡域を引きつぎ、野の幸、山の幸、海の幸に恵まれています。
また、国生み神話に彩られた歴史をもち、薫り高い伝統文化がはぐくまれてきました。
わたくしたち市民は、花と緑と青い海、きれいな空気を大切にし、夢と希望の実現に向かって努めることを誓い、この憲章を定めます。
 ・人と郷土を愛し、未来を見つめて力強く生きる若い世代を育てます。
 ・周りの人を思いやり、お互いを認め合って、共に生きてゆく喜びをめざします。
 ・恵まれた豊かな自然を生かし、美しい景観や環境をまもります。
 ・歴史遺産や伝統文化を大切にし、誇りをもって次の世代に伝えていきます。
 ・仕事に夢と情熱をもち、創意工夫して産業の新しい発展につとめます。


●朝来市(あさご)
[平成17年4月1日に生野町・和田山町・山東町・朝来町が合併・市制施行]
【朝来市民憲章】[平成21年3月30日制定]
私たち朝来市民は、自らが考えて行動し、共に助け合いながら住みよいまちをつくるため、ここに市民憲章を定めます。
一人ひとりを大切に、心豊かに生きるまちをめざします。
手をつなぎ、支えあい、安心して健やかに暮らせるまちをめざします。
元気いっぱい、笑顔が出会うまちをめざします。
ふるさとを愛し、未来に誇るまちをめざします。
みんなが主役、夢と希望に満ちたまちをめざします。


●淡路市(あわじ)
[平成17年4月1日に津名町・淡路町・北淡町・一宮町・東浦町が合併・市制施行]
【淡路市市民憲章】[平成22年10月1日制定]
小鳥のさえずり、潮のかおり、四季おりおりの花に包まれた淡路島は、国生みの島、御食国(みけつくに)として栄えてきました。
阪神・淡路大震災からの復興、明石海峡大橋の開通、そして5つのまちの心と力をひとつにして、淡路市は誕生しました。
私たちは、豊かな生活を築きあげ、美しい景観をそなえたまち、安心・安全でいつまでも住み続けたいまちをつくるため、ここに市民憲章を定めます。
○海・里・山の息吹を感じ、豊かな自然を楽しみ、守り育てましょう。
○誇りある歴史と伝統を受けつぎ、かおり高い文化を創(つく)りましょう。
○大地や海の恵みを産業にいかし、おとずれる人々を親切に迎えましょう。
○地域のつながりを深め、思いやりやふれあいを大切にしましょう。
○力をあわせ、夢と希望のふくらむ、世界一幸せなまちをつくりましょう。

●宍粟市(しそう)
[平成17年4月1日に山崎町・一宮町・波賀町・千種町が合併・市制施行]
【宍粟市・市民憲章】[平成21年3月1日制定]
わたしたちの宍粟市は、豊かな森林(もり)と清流、そして悠久の歴史と文化のもとで発展してきたまちです。わたしたちは、かけがえのないこのふるさとを誇りとし、未来に輝く宍粟市の創造をめざして、次のことを誓います。
 守っていきたい 四季を織りなす 豊かな自然
 伝えていきたい 祖先のあしあと 先人の知恵
 大切にしたい 敬うこころ 支えあいの輪
 育てていきたい 宍粟を築く かがやく笑顔


●加東市(かとう)
[平成18年3月20日に社町・滝野町・東条町が合併・市制施行]
【加東市民憲章】[平成23年3月20日制定]
わたしたちは、美しい自然・豊かな文化・あたたかな人々を誇る加東の市民として、この憲章を定めます。
一、人と自然を愛し、安らぎのあるまちにしましょう。
一、学ぶ心を大切にし、文化あふれるまちにしましょう。
一、喜びをもって働き、健やかなまちにしましょう。
一、だれもが希望をもてる、明るいまちにしましょう。