[全文資料]      【全国の都市の憲章】に戻る
[北海道]釧路市岩見沢市北広島市石狩市北斗市  [秋田県]秋田市  [岩手県]水沢市久慈市江刺市  [山形県]鶴岡市寒河江市天童市  [新潟県]上越市  [東京都]武蔵野市清瀬市  [群馬県]富岡市  [静岡県]静岡市(旧・清水市) 伊東市  [愛知県]西尾市  [岐阜県]高山市各務原市可児市  [京都府]福知山市綾部市  [大阪府]富田林市  [奈良県]橿原市  [和歌山県]和歌山市  [兵庫県]加古川市三木市川西市小野市  [島根県]益田市  [愛媛県]大洲市  [高知県]高知市  [大分県]日田市


[北海道]
●釧路市(くしろ)
【釧路市民憲章】[昭和39年5月1日制定]
前 文
わたしたちは、広野に丹頂鶴が舞い、夕焼けがうなばらを染める釧路の市民です。
わたしたちは、開拓精神をうけつぎ、生産都市を誇りとして、豊かで明るいまちを築くために、この憲章を定めます。
きょうを充実させ、あすを発展させるために。
1.元気で働き、豊かなまちをつくりましょう
 1 日光に親しみ、寒さに負けない心とからだをつくろう。
 2 日常生活に、スポーツやレクリェーションを進んでとりいれよう。
 3 どんな仕事にも、誇りをもって励もう。
 4 職場の環境を整え、安全と技術の向上に努めよう。
 5 恵まれた資源を愛護し、その活用を図ろう。
2.きまりを守り、明るいまちをつくりましょう
 1 時間を大切にし、会合などにおくれないようにしよう。
 2 公衆道徳を高め、人に迷惑をかけないようにしよう。
 3 交通規則を守り、安全歩行・安全運転をしよう。
 4 公共の施設や建物を大切にしよう。
 5 火の用心に努め、災害にそなえよう。
 6 犬の放し飼いをやめ、野犬をなくしよう。
 7 みんなで力を合わせ、暴力を追放しよう。
3.緑を育て、きれいなまちをつくりましょう
 1 花と木のいっぱいあるまちにしよう。
 2 公園や川や港をきれいにしよう。
 3 春採湖を愛し、その自然を保護しよう。
 4 家のまわりや道路を清潔にし、ハエやネズミをなくしよう。
 5 騒音・ばい煙・悪臭を出さないように努めよう。
 6 広告・看板・はり紙などで、まちの美しさをそこなわないようにしよう。
 7 街路灯や門灯をふやし、明るいまちにしよう。
4.言葉を優しく、暖かいまちをつくりましょう
 1 荒々しい言葉をやめ、優しい態度で接しよう。
 2 自分の言葉と行ないには責任をもとう。
 3 隣近所なかよく、おたがいに助け合おう。
 4 としよりを敬い、その労をねぎらおう。
 5 奉仕の気持ちを高め、ひとには親切にしよう。
 6 旅行者や外来者には暖かく応待しよう。
5.子どもを愛し、しあわせなまちをつくりましょう
 1 子どもとともに、なんでも話し合える家庭をつくろう。
 2 幼いときから、正義と責任を重んずる子どもに育てよう。
 3 みんなで力を合わせ、良い環境をつくり、不良化を防ごう。
 4 子どもが楽しめる施設や広場を充実させよう。
 5 家庭・学校・社会が一体となって、行きとどいた教育をしよう。
6.文化を高め、平和なまちをつくりましょう
 1 寒地に適した衣食住のくふうをし、生活文化を高めよう。
 2 史跡・名勝・天然記念物の保存に力を入れよう。
 3 高尚な趣味をもち、情操を深めよう。
 4 社会教育施設を活用し、豊かな人間性を養おう。
 5 芸術・科学を重んじ、創造活動を盛んにしよう。
 6 国際親善に努め、かおり高い文化を養おう。

●岩見沢市(いわみざわ)
【岩見沢市民憲章】[昭和43年5月5日制定]
(前章)
わたしたちは、生き生きとした緑の中の岩見沢市民です。
岩見沢は、雄大な石狩平野にのぞみ、たくましい開拓の精神に生き、伸びゆく産業、交通の中心のまち、かおり高い文化のまちとして、未来に大きな夢と願いをもっています。
わたしたちは、このまちに住むことに誇りをもち、品性豊かな市民となるためこころをあわせて市民憲章をさだめます。
(第1章)
心とからだをきたえ、たのしく明るいまちにしましょう。
 1.日光に親しみ、寒さにも負けないからだをつくりましょう。
 2.いつも元気で、きまりよい生活をしましょう。
 3.スポーツをたのしみ、進んでレクリェーションを取り入れましょう。
 4.心をたのしく、からだをきたえて、明るい家庭をつくりましょう。
 5.常に生き生きと、明るく社会につくしましょう。
(第2章)
木や花を愛し、親切で住みよいまちにしましょう。
 1.街路樹や公園を大切にし、まちを美しくしましょう。
 2.道路や家のまわりをきれいにし、カやハエをなくしましょう。
 3.ことばづかいに気をつけ、たがいに親しみ合いましょう。
 4.老人や子どもをいたわり、たがいに助け合いましょう。
 5.住みよいまちづくりに心をもちい、郷土を愛しましょう。
(第3章)
ひとに迷惑をかけず、進んできまりを守るまちにしましょう。
 1.人の集まる場所などでは、いやな思いをさせないようにしましょう。
 2.集会の時間や約束事は、きちんと守りましょう。
 3.交通規則を守り、事故をなくしましょう。
 4.たがいに力をあわせて、災害や犯罪のないまちにしましょう。
 5.よい社会人となり、みんなのためにつくしましょう。
(第4章)
仕事に誇りをもち、力をあわせて豊かなまちにしましょう。
 1.働く喜びと誇りをもって、根気よくはげみましょう。
 2.仕事にくふうをかさね、能率をあげましょう。
 3.たがいに理解を深め、明るくたのしい職場にしましょう。
 4.仕事に愛情をもち、技術の向上につとめましょう。
 5.心をこめて、日々の安全に気をつけましょう。
(第5章)
未来に夢をもち、知性と若さにあふれたまちにしましょう。
 1.子どもの夢としあわせを育てるために、力をつくしましょう。
 2.進んで芸術や科学を重んじ、新しい文化を育てましょう。
 3.生活の知恵を高め、みんなのくらしをよくしましょう。
 4.郷土をよく知り、高い理想をもとめましょう。
 5.若さにみちて、ひろく世界に目をひらきましょう。

●北広島市(きたひろしま)
【市民憲章】[昭和59年4月1日制定]
前 章
わたしたちは、「青年よ大志をいだけ」のこころを受けつぐ、北広島市の市民です。わたしたちのまちは、広島県人らによって築かれ、北海道の寒地稲作をうみだした、誇りある伝統をもつまちです。
わたしたちは、いま歴史への新しい歩みを進めようとしているこのまちと、自分のくらしをしっかりみつめ、自分に何ができるかを問いかけながらこの憲章を実践します。
第1章 まもろう 歴史がはぐくむ豊かな風土
 1.豊かな緑を守り、自然を愛するやさしい心を育てたい。
 2.自然との交流のなかで、スポーツやレジャーを楽しみ、生活にゆとりをもたせたい。
 3.市の木・市の花を愛し、やすらぎのある環境をつくりたい。
第2章 つなごう 心のかようたしかなきずな
 1.あたたかいことばをかけ合い、ふれあいの輪をひろげたい。
 2.思いやりの心をもって、ボランティア活動をひろめたい。
 3.地域の活動に関心をもち、進んで参加して交流を深めたい。
第3章 のばそう 未来をつくるたくましい力
 1.伝統を受けつぎ、汗する活動を通して創造と夢と力を育てたい。
 2.未来に目を開いて、自らを発展させていく英知と勇気をもちたい。
 3.幼いいのちと若い力の健やかな成長を助けるために、おとなの連帯を進めたい。
第4章 きずこう 個性あふれる北の文化
 1.人とまちと自然のとけあった、幅広い文化環境をつくりたい。
 2.趣味や余暇を大事にし、進んで体験する心を育てたい。
 3.北国の四季に親しみ、風土に根ざした文化を育てたい

●石狩市(いしかり)
【石狩市民憲章】[平成18年7月15日制定]
前章 わたしたちは、母なる川にサケがのぼる石狩の市民です。
わたしたちの石狩市は、サケとニシン文化に象徴される歴史あるまちです。
日本海に沿って南北に伸びるこのまちは、広大な森と、海や山の幸に恵まれた豊かなまちです。
世界に開かれた石狩湾新港のあるまちです。
わたしたちは、このまちの市民であることに誇りを持ち、力を合わせて新しい未来を拓くため、ここに市民憲章を定めます。
1章 ふるさとを愛し 自然をいかす 美しいまち
 ・ 花と緑にかこまれたきれいなまちにします。
 ・ 空と水と森のきれいな、うるおいのあるまちにします。
 ・ 防風林や名木をまちの宝として大切に保護します。
 ・ 日本海に沈む夕陽や美しい海岸線などの景観を大切にします。
2章 心もからだも健康で いきいき働く 元気なまち
 ・ 健康に気をつけ規則正しい生活をおくります。
 ・ ボランティア活動に進んで参加し自分をいかします。
 ・ スポーツやレクリエーションを楽しみさわやかな汗を流します。
 ・ 産業をのばし豊かで活気にみちたまちをつくります。
3章 ともに考え学びあい 未来へ向かう 文化のまち
 ・ 芸術や読書に親しみ、心を豊かにしていきます。
 ・ 進んで学ぶ意欲を持ちつづけ自分を高めます。
 ・ 歴史に学び文化や伝統を守り未来をつくります。
 ・ 文化を通して世界の人々との交流の輪を広げます。
4章 きまりを守り 安全で安心できる 住みよいまち
 ・ 明るい家庭、良い習慣を育てます。
 ・ 歩行者も運転する人も交通ルールを守ります。
 ・ いじめのない明るいまちをつくります。
 ・ 犯罪や危険のないまちをつくります。
5章 あいさつがひびく あたたかい 明るいまち
 ・ 思いやりのある心を育てるまちをつくります。
 ・ 心のかよいあう福祉のまちをつくります。
 ・ 力を合わせ和やかなまちづくりに進んで参加します。
 ・ 子どもたちが希望をもって元気に育つまちにします。

●北斗市(ほくと)
【市民憲章】[平成19年4月1日制定]
わたしたちは 豊かな大地と歴史に結ばれた夢と希望をふくらませ ともに喜び感じるまちをつくる 北斗市民です
 北斗市は、豊穣な大野平野と温暖な気候に恵まれ、農業、漁業、工業を中心として発展してきた上磯町と大野町が合併し、誕生したまちです。
 これからは、住みよいまちづくりのために、すぐれた自然条件や歴史、文化を大切にし、さらに、新幹線の開通、新駅の開業などの市民の夢と希望を実現することが北斗市民の務めです。この歩みの継続が、道南地域発展の一翼を担う北斗市の使命であり、ともに喜びを感じるまちの創造につながります。
 そのために、市民一人ひとりの知恵を集め、協働(とも)にまちづくりのために、実践、行動することが大切です。
 わたしたちは、このような理想像をもつ北斗市民であることを誇りとして、ここに北斗市民憲章を定めます。
〇 仕事に誇りをもち 豊かで活力のある産業のまちをつくります
 わたしたちのまち北斗市は、海と大地の恵みが産業を育んできたまちです。
 わたしたちは、今後も誇りをもって仕事に励み、活力のあるまちをつくります。
〇 健康で安心な 温もりのある福祉のまちをつくります
 わたしたちのまち北斗市は、市民相互がいたわりあうまちです。
 わたしたちは、個人、家庭、地域社会、そして行政が手を取り合い、市民全員が参加する、温もりのある福祉のまちをつくります。
〇 豊かに息づく伝統を 高める文化のまちをつくります
 わたしたちのまち北斗市は、誇りある多くの歴史や文化に恵まれたまちです。
 わたしたちは、ふるさとに根づく歴史と文化を継承し、伝統を生かした文化のまちをつくります。
〇 心豊かに 学び合う教育のまちをつくります
 わたしたちのまち北斗市は、誰もが生きがいをもって学び合えるまちです。
 わたしたちは、豊かな心をもって、生涯を通して学習できる教育のまちをつくります。
〇 美しい自然を 未来につなげる環境のまちをつくります
 わたしたちのまち北斗市は、多くの美しい自然があふれるまちです。
 わたしたちは、自然を愛し、次の世代に自慢のできる環境のまちをつくります。


[秋田県]
●秋田市(あきた)
【秋田市民憲章】[昭和36年6月25日制定]
わたしたちは、伸びゆく秋田市の市民であることに誇りと責任をもち、明るく豊かなまちをつくるために、進んでこの憲章を守りましょう。
一、健康で働き、豊かなまちをつくりしょう。
  ・じょうぶなからだをつくり明るい生活
  ・働くことに喜びをもつ生活
  ・生産を高めてゆとりのある生活
一、あたたかく交わり、明るいまちをつくりましょう。
  ・えがおで親しみあう生活
  ・助けあい励ましあう生活
  ・正しいことばを使う生活
一、きまりを守り、住みよいまちをつくりましょう。
  ・時間を守って人に迷惑をかけない生活
  ・乗り物や道路できまりのある生活
  ・公共の物をたいせつにする生活
一、環境をととのえ、きれいなまちをつくりましょう。
  ・樹木や草花を愛する生活
  ・かやはえをなくして清潔な生活
  ・みにくい広告をなくし騒音の少ない生活
一、教養を高め、文化のまちをつくりましょう。
  ・郷土の芸術や文化財をたいせつにする生活
  ・創意とくふうを生かして新しい生活
  ・教養を深めてうるおいのある生活


[岩手県]
●水沢市(みずさわ)
【水沢市民憲章】[昭和39年11月21日制定]
自然の恩恵と、郷土愛によって結ばれたわたしたちは、偉人のまちとうたわれている水沢市の市民であることの誇りをもち、相互の信頼と協力を基調として、水沢市が永遠に美しく、豊かに発展していくことを願い、わたしたちの守るべき日常の規範として、ここにこの憲章を定めます。
1.教養を深め、文化のかおり高いまちをつくりましょう
  ・広い視野に立ってものをみつめる生活
  ・若い世代に信頼と期待をよせる生活
  ・郷土の芸術や文化財をたいせつにする生活
  ・よい風習を育てうるおいのある生活
  ・豊かな趣味と教養ある生活
2.明るくすこやかに働ける豊かなまちをつくりましょう
  ・あらゆる世代の幸福をねがう生活
  ・じょうぶなからだで安全な生活
  ・くふうと努力で築く生活
  ・働くことに喜びと誇りをもつ生活
  ・生産を高めゆとりある生活
3.あたたかい心で交わり、美しいまちをつくりましょう
  ・お互いに励ましあい助けあう生活
  ・理解と愛情に満ちた争いのない生活
  ・時間と約束を守り規則正しい生活
  ・清潔で調和のあるまちづくりに励む生活
  ・公共のものを大切にする生活

●久慈市(くじ)
【久慈市民憲章】[昭和39年11月5日制定]
わたくしたちの住む久慈市は、きびしい自然のもとに、たゆまぬ努力によって発展してきました。わたくしたちは、久慈市の環境と資源をいかにして、清新な都市としていっそう伸展させることに、大きな誇りを感じます。わたくしたちは、愛と誠を旨とし、力をあわせて、明るく、住みよい、豊かな久慈市の建設に努めます。
わたくしたちは、この憲章を、久慈市民の信条として、進んで実行しようとするものです。
1 わたくしたち久慈市民は 明るくたのしい家庭をそだてます。
 一 家族互いにむつみ合い、協力します。
 二 ゆたかな愛情と知識で、子供を育てます。
 三 趣味をたかめて、うるおいのある生活をします。
 四 火のもとや戸じまりに注意します。
 五 むだをはぶいて、充実した生活をします。
1 わたくしたち久慈市民は きれいなまちづくりにはげみます。
 一 住まい、身近な戸外は進んでそうじします。
 二 公共の物を、大切に使います。
 三 道路や川、広場に汚物を捨てません。
 四 まちに木や草花を大切にし、緑を育てます。
 五 清掃の日には、みんな参加します。
1 わたくしたち久慈市民は きまりある生活につとめます。
 一 定められた時間は、正しく守ります。
 二 交通の秩序を守ります。
 三 職場の安全につとめます。
 四 祝日には国旗を掲げて、明るく祝います。
 五 目標をたてて、計画のある生活をします。
1 わたくしたち久慈市民は あたたかい社会をきずきます。
 一 お互いに、立場を尊重します。
 二 子供のしあわせにつとめ、よい環境をつくります。
 三 だれにも親切にし、老人や不自由な人をいたわります。
 四 あたたかく交わり、恵まれない家庭をたすけます。
 五 ことばづかいに気をつけます。
1 わたくしたち久慈市民は ゆたかなまちをつくります。
 一 みんな健康で、朗らかに働きます。
 二 資源をいかし、産業を興します。
 三 生産にはげみ、経済力をつちかいます。
 四 学校教育と社会教育を興します。
 五 今日よりも、明日をよくする工夫をします。

●江刺市(えさし)
【江刺市民憲章】[昭和45年7月15日制定]
わたくしたち江刺市民は、つねに社会に対する広い視野を養い、皆で協力しあって、より美しく豊かで文化の薫る住みよい郷土づくりを目指して市民憲章を定めます。
1 わたくしたちは、郷土を愛し、清潔で住みよいまちをつくります。
 ○ 郷土に誇りをもちましょう。
 ○ 自然を大切にし、花や緑を愛しましょう。
 ○ 災害や事故の防止につとめましょう。
2 わたくしたちは、働くことに喜びをもち、豊かなまちをつくります。
 ○ いきいきと仕事に励みましょう。
 ○ 創意と工夫により、産業の振興につとめましょう。
 ○ 力を合わせて、経済の発展につとめましょう。
3 わたくしたちは、きまりを守り、親切で明るいまちをつくります。
 ○ 時間を守り、規律ある生活をしましょう。
 ○ 礼儀正しく、互いに親切にしましょう。
 ○ 明るい家庭と、たのしい社会をつくりましょう。
4 わたくしたちは、福祉の向上につとめ、健康でやすらぎのあるまちをつくります。
 ○ すすんで奉仕活動をしましょう。
 ○ 子供や老人を思いやる優しい心をもちましょう。
 ○ スポーツに親しみ、健康づくりにつとめましょう。
5 わたくしたちは、教養を高め、文化の薫り高いまちをつくります。
 ○ 広い視野に立ち、豊かな教養を身につけましょう。
 ○ みんなの力で、よい教育環境をつくりましょう。
 ○ おたがいに学びあい、文化のまちをつくりましょう。

[山形県]
●鶴岡市(つるおか)
【鶴岡市市民憲章】[昭和38年10月1日制定]
おたがいに環境を整え、きれいなまちにしましょう
  ☆ 公衆衛生を重んずるまちに
  ☆ 公共物を大切にするまちに
  ☆ 花の美しく咲きほこるまちに
おたがいに助けあって、明るいまちにしましよう
  ☆ 人の立場を尊重し、菩意をつくしあうまちに
  ☆ 言葉のあたたかく正しいまちに
  ☆ 年寄りや子どもを大切にし、不自由な人をいたわるまちに
おたがいにきまりを守り、住みよいまちにしましょう
  ☆ 時間を正確に守るまちに
  ☆ 災害や暴カの無いまちに
  ☆ 交通規則を守り、事故の無いまちに
おたがいに勤めにいそしみ、豊かなまちにしましょう
  ☆ 勤労を喜び、産業を盛んにするまちに
  ☆ 旅行者をあたたかく迎える観光のまちに
  ☆ むだを省き、見えを張らないまちに
おたがいに郷土を愛し、生き生きとしたまちにしましょう
  ☆ 自然や文化財を愛護するまちに
  ☆ 若い世代の尊重されるまちに
  ☆ 創意工夫の富むまちに

●寒河江市(さがえ)
【寒河江市民さくらんぼ憲章】[昭和52年12月26日制定]
わたくしたちは、緑ゆたかな自然と伝統に誇りをもち、フルーツのまちさがえの調和ある発展をねがい、市民ひとりひとりのちかいとして この憲章を定めます。
恵まれた自然を大切にし、住みよいまちをつくろう
 緑と水と道路のきれいな環境をつくります
 自分の手から公害をなくします
 奉仕活動にすすんで参加します
おたがいい励ましあい、希望と生きがいのあるまちをつくろう
 いたわりのこころをもち、小さな親切を実行します
 おたがいに理解しあい、助けあいの輪を広げます
 感謝と希望にみちた、しあわせな家庭をつくります
きまりと約束を守り、あかるいまちをつくろう
 時間と約束ごとは守ります
 人に迷惑をかけず、よいことはすすんで実行します
 公共物は大切にします
文化の高い、スポーツのさかんなまちをつくろう
 教養を高め、豊かなこころを育てます
 ふるさとを愛し、文化財の保護につとめます
 スポーツに親しみ、心身の健康につとめます
産業を振興し、躍進するまちをつくろう
 勤労をとうとび、つくるよろこびをもちます
 自分の仕事に責任をもちます
 働くことに誇りをもち、豊かなくらしをきずきます

●天童市(てんどう)
【市民憲章】[昭和49年10月1日制定]
わたくしたちは、躍進する天童市の市民です。
すすんで力をあわせ、愛する郷土の未来をひらきます。
美しいまちをつくりましょう<BR>  自然を愛します
 まわりをきれいにします
 公共物を大切にします
明るいまちをつくりましょう
 スポーツに親しみます
 公衆衛生を重んじます
 安全にくらせるようにします
あたたかいまちをつくりましょう
 生涯教育をすすめ、教養を高めます
 伝統を育て、文化財を大切にします
 親切の輪をひろげ、あたたかく人に接します
豊かなまちをつくりましょう
 仕事に生きがいを求めます
 よく考えて働きます
 たがいに仕事を理解しあいます
住みよいまちをつくりましょう
 すすんでまちづくりに参加します
 きまりを正しく守ります
 たがいに助けあい、仲間づくりをすすめます


[新潟県]
●上越市(じょうえつ)
【上越市民ごみ憲章】[平成12年3月21日制定]
私たち上越市民は、「みどりの生活快適都市・上越」をめざし、地球市民としてこの美しい自然と限りある資源を守るため、市民ごみ憲章を定めます。
一 まちをきれいにしましょう
   進んで美化活動をします
   ポイ捨ては絶対にしません
一 ごみを減らしましょう
   最後までものを大切に使います
   余分なものは買いません
一 リサイクルをしましょう
   ごみはきちんと分けて出します
   進んで再生品を使います


[東京都]
●武蔵野市(むさしの)
【武蔵野市民緑の憲章】[昭和48年4月19日制定]
武蔵野市は私たち武蔵野市民の自治体である。
私たち武蔵野市民は、この市民による自治という墓本理念にたち、「平和な緑と教育」のふるさと武蔵野市をつくつていくために、市民緑の憲章を定める。
緑は、太陽が照りかがやき、豊かな水と土に恵まれたところに、のびのびと生育するものであり、私たち市民の生活環境水準をしめす的確な指標である。人間と自然との調和のないところに、あかるい市民生活、ことに児童の健康、老人のやすらぎはありえない。だが、今日緑はうしなわれ、公害とあいまって、私たち市民の生命の危機すらまねくにいたっている。緑の回復は、武蔵野市民の基本的課題となっている。
私たち武蔵野市民は、ただかっての武蔵野の郷愁にひたることなく、ふるき武蔵野の緑をまもり、今日ある緑をそだて、新しい武蔵野の緑をつくりだしていくことを決意し、ここに市民ならび市政の目標を明らかにする。
私たち武蔵野市民は
  1.すべての緑はみんなの財産として、大切にする。

    緑は、個人の庭先のものであれ、公園・街路のものであれ、ひとしく市民すべてが共通に亨受するものと考えて大切にする。
  2.常に緑をまもり緑をそだて、これを次代に伝える。
    緑の生育には長い歳月がかかることを考え、緑の保全とともに増植を積極的におこない、これを次代の市民に継承する。
  3.自発的に緑化運動を推進する。
    市民の努カと創意をあつめ、多様なかたちで自発的な緑化運動をくりひろげる。
  4.市の緑化計画と、その実現に参加する。
   市政に緑化の計画的推進をもとめ、計画とその実現に参加する。
武蔵野市は
  1.緑化計画を定め、推進体制を確立する。

    市民参加のもとに長期・短期の緑化計画を定め、これを実現するための強カかつ総合的な行政体制を確立する。
  2.緑のネットワークの充実を積極的にすすめる。
    緑のネットワークの充実を計画的に推進し、市民による緑化に先導的役割をはたす。
  3.市の施設の緑化を、市民に率先してすすめる。
    武蔵野市が所有・管理するすべての施設の緑化を、市民に率先して計画的に推進する。
  4.学校・団地・企業などに自発的な緑化をもとめる。
    武蔵野市内に学校・集合住宅・商店・工場などを建設管理する者にたいして、この市民緑の憲章にもとづく緑化推進の協力をもとめる。
  5.近隣の自治体と協カしてひろく緑化をすすめる。
    武蔵野市民の自発的な緑化運動を基礎として、近隣自治体等の協カのもとに、広域的展望をもつた緑化政策を推進する。

●清瀬市(きよせ)
【清瀬市民憲章】[昭和55年10月5日制定]
縄文のむかし、太古の人びとは、柳瀬川のほとりに、点々と小さな集落をつくり住みついた。広い土地、清い流れ、豊かな緑、そして澄みきった大気があったからだ。いま、宇宙時代の朝、窓をあけて吸いこむ清らかな大気、陽に映える緑、快い小鳥のさえずり。今日の営みの音が、風にのって流れはじめる。まちのうちそとで働く人びとが行きかい、登校の子らが明るく歩み、笑顔でかわす街かどの挨拶。年老いた人を敬いいたわり、幼な子や病む人、体の不自由な人びとに思いやりの心をよせる。だれもが、きまりを守りゆずりあい、子や孫のために、より良い環境と風習を遺す努力を続ける手づくりのまちに、活気が溢れる。陽が緑のかげに沈み、やがて、やすらぎの夜がおとずれ、一日の営みに快く疲れた心と体をいやし、静かな眠りにつく。夢に描くのは、一つの輪。隣人と肩を組み、世界の友と心をかよわせる−。ふるさと清瀬を、このようなまちにするため、わたくしたちは未来への道標を、いまここに建てる。
美しい緑のまちを
山茶花が香り、欅のそびえるまち清瀬よ。緑豊かな、明るいまちであるように。わたくしたちは、恵まれた自然を守り、草や木を育て、清潔な環境を保つために、心をくばる。
明るく手をつなぐまちを
一人ひとりの営みに誇りをもつ、手づくりのまち清瀬よ。だれもが満ちたりた気持ちで暮らせるまちであるように。わたくしたちは、心をひらいて語りあい、互いの立場をみとめ、力をあわせ、小さな努力の積みかさねを大切にする。
暖かい心のまちを
生きるよろこびと、明日への希望が溢れるまち清瀬よ。思いやりといたわりの心に満ち、だれもが安心して住めるまちであるように。 わたくしたちは、あらゆる災害を防ぎ、健康な心と体を保ち、健全な社会を創るために、安らぎと向上の場を築く。
時代とともに歩むまちを
未来への確かな足音の響くまち清瀬よ。素朴な遺産を大切にしながら、つぎの時代へ歩みを進めるまちであるように。わたくしたちは、土の香のただよう文化を受け継ぎ伝え、若い世代を育み、新しい時代の文化を創る営みを続ける。
世界にひらくまちを
武蔵野の緑のなかで、平和を愛する人の住むまち清瀬よ。日本の友、世界の友と心のかよいあう、ひらかれたまちであるように。わたくしたちは、命あるものを大切に思い、緑の大地に生きるよろこびを、すべての人びととわかちあう。


[群馬県]
●富岡市(とみおか)
【旧・富岡市民憲章】[昭和47年10月15日制定]
○たがいに助け合い、住みよいまちにしましょう。
 ・言葉づかいを正しくし、明るいあいさつをしよう。
 ・先輩を敬い、めぐまれない人をいたわろう。
 ・相手の立場を尊重し、暴力をなくそう。
○きまりをまもり、美しいまちにしましょう。
 ・時間をたいせつにし約束を守ろう。
 ・自然や公共物をだいじにし、花と緑を育てよう。
 ・交通道徳を守り、事故をなくそう。
○健康で働き、豊かなまちにしましょう。
 ・衛生に気をつけ、スポーツなどで心身をきたえよう。
 ・仕事に励み、産業を発展させよう。
 ・公害をださないように努力しよう。
○希望を育て、若々しいまちにしましょう。
 ・幼いときから、正しいしつけをしよう。
 ・何でも話しあえる、明るい家庭をつくろう。
 ・青少年の夢を育てる、環境をつくろう。
○伝統を尊び、文化の香り高いまちにしましょう。
 ・文化財をたいせつにし、後生に伝えよう。
 ・つとめて読書し、豊かな教養を身につけよう。
 ・視野を広くし、すぐれた文化をとり入れよう。


[静岡県]
●静岡市(しずおか)
【旧・清水市民憲章】[昭和49年8月3日制定]
わたくしたちの住んでいる清水市は、日本の中央にあって、富士をのぞむ豊かな自然と近代的な港を誇る美しいまちです。
わたくしたちは、互いに心をあわせて、あすへの希望と理想にもえるすばらしいまち清水をつくります。
1.わたくしたちは 自然を愛し 文化を大切にします
  海や みどりなど 自然のめぐみを大切にし 歴史と伝統をまもり かおり高い文化をはぐくむ美しいまちをつくりましょう
1.わたくしたちは 勤労を愛し 家庭を大切にします
  仕事に誇りをもち 明るい家庭の和をひろげ 互いにしあわせになるよう 豊かなまちをつくりましょう
1.わたくしたちは スポーツを愛し 心とからだを大切にします
  スポーツを通して健康にこころがけ あたたかい心をもって ふれあいを深め 活力あるまちをつくりましょう

●伊東市(いとう)
【伊東市民憲章】[昭和42年8月10日制定]
わたくしたちの住む伊東は、「西に山、東に海、美しきかなこの丘、われらが里」と郷土の生んだ詩人木下杢太郎によってうたわれたように恵まれた自然と、先人のたゆまぬ努力とによって、発展してきました。
わたくしたち伊東市民は、この自然と伝統の上にきずかれた国際観光温泉文化都市の市民としての誇りをもって、わたくしたちの伊東を、より美しく、豊かで、住みよいまちにするために、市民の守るべき基本的な定めとして、ここに憲章を制定します。
この憲章は、わたくしたち市民のひとりひとりが、まちを愛し人間を尊重する精神にたち、おたがいのしあわせを願うという自覚のもとに、各自がその行動を規律しようとするものです。
わたくしたち伊東市民は、
1、文化を高め、教養を豊かにしましょう

それは、わたくしたちが、伊東市民としての誇りをもち、文化都市をきずきたいからです。
 ○よい風習をうけつぎ、新らしい文化をつくる。
 ○教養を深めて、うるおいのある生活をする。
 ○創意くふうを生かした生活をする。
 ○郷土の芸術や史跡、文化財を大切にする。
 ○文化活動を盛んにし、文化団体を育てる。
1、自然を愛し、清潔な環境をつくりましょう
それは、わたくしたちのまちを住みよくし、美しい観光地にしたいからです。
 ○樹木や草花を大事にし、まちの緑化をすすめる。
 ○道路や川、海をきれいにし、ごみなどを捨てないようにする。
 ○蚊やはえの発生をふせぎ、騒音や悪い臭いなどを出さないようにする。
 ○まちの調和をみだすような広告や看板をやめるようにする。
 ○道路や広場をみだりに私用して、人びとの安全をおかさないようにする。
1、きまりを守り、良い風習を育てましょう
それは、わたくしたちの生活を平和にし、秩序ある社会をつくりたいからです。
 ○公共の場所や施設を大切にし、よごさないようにする。
 ○交通道徳や法規を守り、事故をおこさないようにする。
 ○定められた時間を守り、会合などにおくれないようにする。
 ○旅行者に親切にし、あたたかく迎える。
 ○みんなで力を合わせて、災害や暴力のないまちにする。
1、おたがいに助け合い、親切をつくしましょう
それは、わたくしたちが、おたがいのしあわせをねがい、不幸な人をなくしたいからです。
 ○隣近所仲よくし、おたがいに助け合う。
 ○老人や不自由なからだの人をいたわる。
 ○子どもの健康を守り、悪い環境から子どもを守る。
 ○不幸な人々にあたたかい手をさしのべ、強く生きるようにはげます。
 ○自覚と責任をもつ若い力を育てる。
1、元気で働き、楽しい家庭をつくりましょう
それは、わたくしたちの生活を豊かにし、未来をになう子どもを立派に育てたいからです。
 ○働くことに誇りと喜びをもち、感謝の念をよせる。
 ○心を合わせて明るい職場をつくり、職場の安全管理につとめる。
 ○家庭のだんらんをはかり、明日への力をたくわえる。
 ○未来の働き手として、子どもを正しくしつける。
 ○日常生活にスポーツやレクレェーションをとり入れる。


[愛知県]
●西尾市(にしお)
【西尾市民の愛市憲章】[昭和40年6月23日制定]
わたしたち西尾市民は心をあわせ
1 豊かな町をつくりましょう

  ○すこやかなからだと心をつくろう
  ○よく働き、りっぱな仕事をもりたてよう
  ○むだをはぶき、くらしにゆとりをつくろう
  ○すすんで教養と文化を高めよう
1 美しい町をつくりましょう
  ○うちのまわりを美しく、清けつにしよう
  ○公共の場を美しくたいせつにしよう
  ○あたたかい家庭をつくろう
  ○お互いに迷わくをかけず親切にしよう
1 明るい町をつくりましょう
  ○明るく正しい選挙をしよう
  ○きまりと時間を守ろう
  ○交通道徳を高めよう
  ○祝祭日には国旗をかかげよう


[岐阜県]
●高山市(たかやま)
【高山市民憲章】[昭和41年11月1日制定・昭和56年5月11日改正]
わたくしたちは乗鞍のふもと 山も水もうつくしい飛騨高山の市民です。
 ・うつくしい郷土に生きるわたくしたちの期待とねがいをこめて、この憲章を定めます。
 ・全市民は力をあわせて、この憲章を守り、理想のまちを建設しましょう。
たがいに信じ、助けあい、心のなかにもきれいな花を咲かせましょう。
 ・礼儀を守り、感謝の念を深め、たびの人をあたたかくむかえる。
 ・みんなが仲よくつきあい、他人のわたくしごとをとやかくいわない。
 ・老人をうやまい、恵まれない人をいたわり、進んで社会のためにつくす。
環境をととのえ、きまりを守り、みんなのしあわせを大事にしましょう。
 ・公害をなくし、道やみぞ、川をきれいにし、ごみは必ずごみ箱に入れる。
 ・城山の木や小鳥、宮川の魚などをかわいがり、まちを花でかざる。
 ・時を大切にし、資源を愛し、交通道徳を守り、ひとのめいわくになることはしない。
からだをきたえ、元気で働き、明るい豊かなまちをきずきましょう。
 ・衛生に注意し、スポーツを楽しみ、健康なからだをつくる。
 ・働くことに喜びをもち、仕事の場を明るくして、能率をたかめる。
 ・郷土の産業に望みをかけ、その発展に力をあわせる。
文化をたつとび、伝統を生かし、正しい教養を身につけましょう。
 ・伝統ある高山の文化に深い愛情をもち、文化財を尊重する。
 ・文化諸活動を盛んにして、友愛を深め、品性の向上に役立てる。
 ・国際理解をたかめ、時代の進歩に歩調をあわせる。
こどもを愛し、健やかに育て、夢と誇りをもたせましょう。
 ・こどもの将来をよく考えて、幼いときからしっかり家庭のしつけをする。
 ・こども会の活動を見守り、こどもの自主性を正しく育てる。
 ・こどもは社会の子、よい環境をあたえ、みんなのあたたかい心でみちびく。

●各務原市(かかみがはら)
[平成16年11月1日に各務原市・川島町が合併]
【各務原市民憲章】[昭和48年10月19日制定]
わたしたち 各務原市民は
○自然と文化財を守り、美しいまちをつくります。

 1.樹木や草花を大切にし、緑のまちにしよう。
 2.川や道路をきれいにしよう。
 3.空き地の雑草を刈り取ろう。
 4.文化財を大切にしよう。
○教養を高め、文化の香りたかいまちをつくります。
 1.学級講座に進んで参加しよう。
 2.サークルに入って仲よく学ぼう。
 3.よい本を読もう。
○健やかな心とからだで働き、活気あるまちをつくります。
 1.スポーツに親しみ、健全な心身をつくろう。
 2.元気に働くことに誇りをもち、楽しい職場をつくろう。
○きまりを守り、助け合い、住みよいまちをつくります。
 1.時間を大切にし、会合の時刻はきちんと守ろう。
 2.交通道徳を守り、安全なまちにしよう。
 3.小さな親切をみんなで実行しよう。
○夢と安らぎのある、明るいまちをつくります。
 1.みんな笑顔で話し合う楽しい家庭をつくろう。
 2.あたがいに、あいさつをしよう。

●可児市(かに)
【可児市民憲章】[昭和47年3月23日可児町制定、昭和57年4月1日可児市告示]
ゆたかな自然にはぐくまれ 多くの文化遺産をとどめる 古い歴史のまち可児はいま 新しいいぶきにみちて 大きく伸びようとしています。
わたくしたちは 可児の市民であることに 誇りと責任をもちさらに住みよく さらにゆたかにするために 願いをこめて この市民憲章を定めます。
わたくしたちは この市民憲章を つねに生活のよりどころとして 心をあわせ 力をあわせて進みましよう
◎たがいに信じあい 助けあい あたたかい心のつながりを もちましよう
  ・話しあいをたいせつにし みんななかよくします
  ・進んで人のため 社会のためにつくします
  ・としよりを敬い 恵まれない人をいたわります
◎めぐまれた自然を愛し 太陽と緑の 美しいまちをつくりましよう
  ・木をそだて花をさかせ うるおいのあるまちをつくります
  ・公共のものをたいせつにし 山や川をきれいにします
  ・公害のない さわやかな環境をつくります
◎健康なからだをつくり 楽しくはたらき ゆたかなくらしを きずきましよう
  ・スポーツを楽しみ からだをきたえます
  ・よくはたらき すこやかなレジヤーを楽しみます
  ・たがいに 仕事の場を明るくします。
◎教養をたかめ ふるさとのゆかしさを生かし かおり高い文化の花を さかせましよう
  ・視野をひろめ ゆたかな人間性をやしないます
  ・文化活動に すすんで参加します
  ・郷土の文化財や よいならわしをたいせつにします
◎よろこびと 希望にみちた家庭をつくり 若い力を そだてましよう
  ・家庭の味を楽しみ 家族のつどいをたいせつにします
  ・よい家風をつくり しつけをしつかりします
  ・子どもは社会の子 みんなのあたたかい心で みまもります


[京都府]
●福知山市(ふくちやま)
【市民憲章−幸せを生きる】[平成3年4月1日制定]
わたしたちは、ふるさと福知山を“幸せの舞台”にします。
水清い由良川、緑濃い山々、行き交う人々。
生き生きとして、伸び伸びとしたふるさとをつくります。
わたしたちは、ひとりひとりの中に人生を自由で美しいものにする力を持っています。
そのわき出る力を集め、四季を愛し、命を尊び 共に幸せを生きます。
自然を大切にして、美しいまちをつくりましょう。
 *ゴミのない、きれいなまちをつくりましょう。
 *緑豊かな自然にふれあい、環境美化に努めましょう。
 *緑化運動や花いっぱい運動をみんなですすめましょう。
人権を尊重し、互いに助けあい、思いやりのある、あたたかいまちをつくりましょう。
 *大きな声であいさつをしましょう。
 *おたがいに相手の身になって、助けあいましょう。
 *公共物をはじめ、ものを大切にしましょう。
 *交通ルールを守り、マナーの向上に努めましょう。
 *一人ひとりの人権を大切にしましょう。
 *青少年を非行から守りましょう。
 *ボランティアの心を持って、郷土の発展につくしましょう。
 *親の真剣な生き方を子どもたちに示しましょう。
からだをきたえ、仕事にはげみ、活気ある豊かなまちをつくりましょう。
 *体育、スポーツなどで体力の維持・増進に努めましょう。
 *健康に十分注意して、明るい毎日を過ごしましょう。
 *仕事に自信と誇りと意欲をもちましょう。
歴史と伝統ある郷土を愛し、教養を高め、文化の高いまちをつくりましょう。
 *文化芸術活動に参加し、また自らも文化活動に取り組みましょう。
 *生涯にわたって、自主的・主体的に学習活動に取り組みましょう。
 *郷土の文化遺産を愛護し、その保存に協力しましょう。
楽しい出会いを求め、交流のある魅力的なまちをつくりましょう。
 *他都市との交流を通し、情報・文化の吸収や国際感覚を養いましょう。
 *旅行者に暖かい気持ちで接しましょう。
 *まつりやイベントに積極的に参加しましょう。

●綾部市(あやべ)
【綾部市市民憲章】[昭和49年11月1日告示]
私たち綾部市民は、丹波の美しい山河と豊かな伝統をもつふるさとを誇りとし、郷土愛に燃え、自然と人間が真に調和する新しい田園都市の実現をめざして、ここに市民憲章を定め、これを守り実行することを誓います。
1 平和を願い、祈りのあるまちにしよう。
 ○全国に先がけて平和都市宣言をしたことを自覚し、いっさいの暴力を許さず平和をつらぬく。
 ○温厚で粘り強い特性を生かし、敬けんな心で安らかに暮らす。
 ○交通道徳を正しく守り、事故をなくして安全につとめる。
1 自治を高め、心のつながりのあるまちにしよう。
 ○自分たちのまちは自分で育てる気構えをもち、進んで話し合いの場をつくる。
 ○節度ある社会生活に心がけ、互いに迷惑をかけぬよういましめあう。
 ○人権を尊び差別をなくし、老人や障害者・病弱者などにあたたかい心をくばる。
1 教育をたいせつにし、文化のかおるまちにしよう。
 ○教育環境と設備をととのえ、教育を高める。
 ○郷土の文化遺産をたいせつにし、新しい文化運動をすすめる。
 ○青少年の正しい成長をはかり、自らの教養を豊かにする。
1 環境をととのえ、健康のあふれるまちにしよう。
 ○自然を守り、澄んだ空・美しい緑・清らかな水を大切にする。
 ○ゴミや汚物をなくし、環境の清潔に心がける。
 ○健康を守る場をつくり、心とからだをきたえる。
1 産業をおこし、豊かなくらしのあるまちにしよう。
 ○ふるさとの自然と伝統を生かし、郷土の産業を盛んにする。
 ○産業振興のため、必要な条件をととのえることにつとめる。
 ○公害のない産業をおこし、自信と誇りをもってたのしく働く。
1 計画を定め、輝かしいあしたをひらくまちにしよう。
 ○ふるさとの歴史と伝統に学び、未来に希望をもち、目標に向かって前進する。


[大阪府]
●富田林市(とんだばやし)
【富田林市民憲章】[昭和45年11月3日制定]
わたしたちの富田林市は、美しい石川のほとりに、古い歴史と伝統を育ててきました。
この伝統の上に、ひとりひとりの知識と創造をつみあげ、自然にめぐまれた近代的な都市に発展するため、みんなで市民憲章を守りましよう。
○自然を守り、緑と太陽にめぐまれた住みよいまちをつくりましよう
富田林市のもつ緑と太陽に恵まれた、よき自然環境のもとで、この自然を守ることにより、公害を追放し、生活環境をととのえ、みんなが住みよいまちにしましよう。
○よい歴史と伝統をはぐくみ、文化財を守りましよう
富田林市の歴史は古く、多くの文化財や史跡が貴重な遺産として残されています。
これらを大切に守り、さらに、時代の進歩に歩調をあわせ、よき歴史と伝統を育てていきましよう。
そしてこれまでの伝統を築いてきたお年寄りを大切にしましよう。
○健康と知識を養い、働く喜びを知りましよう
富田林市は教育文化都市としての発展を目指しています。その目的は、心身ともに健康にめぐまれた人づくりにあります。
人づくりの基礎は、健康な身体、高い教養と人格、そして社会性を養うことです。こうした基礎の上に、それぞれの職業・職場で働くことの喜びをわかることが、まず第一の幸福だといえましよう。
○みんな一つの輪になつて、自由で平等な都市を育てましよう
富田林市は、゛差別を許さない明るいまちづくり運動″を行政の主要施策として推進しています。
人権を尊重する人づくりの基本として、みんな互に手をとりあい、一つの輪になつて、自由で平等な都市を育てていきましよう。
○若い力をのばし、希望と平和の未来を築きましよう
いつの時代でも、新しい世代をになう若い力は大切です。
その若い力、それは、子どものときから明るく強い子どもをそだてることが大切です。
富田林市も発展的な、常に若さあふれる都市であり、その都市で、みんなが希望のもてる平和なまちづくりをしていきましよう。


[奈良県]
●橿原市(かしはら)
【橿原市民憲章】[平成14年2月11日制定]
 わたしたちのまちは、万葉の時代を偲ばせる大和三山をはじめ、我が国最初の都となる藤原宮跡などが残る古代大和の文化の薫り高いまちです。わたしたちは、このまちの限りない発展と向上を願い、ここに市民憲章を定めます。
1.貴重な遺産を守り、歴史と文化に親しみ、心豊かに過ごしましょう。
   魅力にあふれた文化遺産を大切に保存・伝承し、これらを活かしながら、 訪れる人が集い、憩えるまちとなるように
1.自然の恵みに感謝し、資源を守り、環境との調和をはかりましょう。
   古くから豊かな自然に恵まれ、発展してきたまちが、これからも、 快適で住みやすいまちでありつづけるために、限りある資源を大切にしながら 環境整備に取り組むように
1.人権を尊び、お互いを思いやり、一人ひとりのしあわせを願いましょう。
   人権の尊重は平和の礎であるという共通認識を持ち、ともに助け合うために、 互いを思いやり、暖かい心のふれあいを大切にするように
1.未来を担う力を育て、新しい才能を伸ばし、教養を高めましょう。
   まちの将来の担い手である若い力の育成と、時代に対応した人材の発掘をおこない、ひいてはまちの活力として活躍することを願って
1.進んでまちづくりに参画し、みんなで創意と工夫を重ねましょう。
   市民のニーズが多様化・高度化していくなかで、市民と行政、 市民相互が理解・協力しあい、積極的にまちづくりに取り組み、 住んでよかった、住んでみたいと思えるまちとなるように

Beginning with the Three Mountains of Yamato, which call up memories of the Manyo Era,and with sites like the remains of the Fujiwara Palace, which was our country's first capital,our town has a lingering fragrance of the culture of ancient Yamato.We the citizens of Kashihara establish the following charter with the desire for unlimited growth and improvement of our town.
We will preserve our heritage and maintain a close affinity to history and culture in our daily lives.
We will preserve our natural environment with gratitude for the blessings of nature,and strive to achieve harmony with nature.
We will value human rights and care for each other, desiring happiness for each and every individual.
We will cultivate the strength to bear the responsibilities of the future, developing new skills and raising our cultural refinement.
We will participate in town planning willingly, and join with our fellow citizens in devising original ideas and plans for our town.


[和歌山県]
●和歌山市(わかやま)
【和歌山市民憲章】[昭和41年10月12日制定]
わたくしたちは,和歌山市民であることに誇りをもち,平和で豊かなまちをつくるため,市民の心がまえを定めます。
1 自然を愛し,きれいなまちをつくりましょう。
 ・花いっぱい,緑のまちをつくりましょう。
 ・公園や名所旧跡などの観光資源をたいせつにしましょう。
 ・汚物やごみをみだりに捨てないようにしましょう。
 ・川や道路や広場をきれいにしましょう。
 ・まちの美観をそこなうようなはり紙や看板など出さないようにしましょう。
1 互いにたすけあい,希望にみちたまちをつくりましょう。
 ・かだらの不自由な人や老人をいたわりましょう。
 ・社会福祉事業に協力しましょう。
 ・旅行者には親切な心で接しましょう。
 ・小さな暴力もみんなの勇気でなくしましょう。
 ・かげ口などいわずに互いに仲良くしましょう。
 ・ことばづかいや態度に気をつけ,他人に不愉快な気持ちを与えないようにしましょう。
1 きめごとを守り,人に迷惑をかけない市民になりましょう。
 ・時刻を守り,和歌山時間の汚名を返上しましょう。
 ・交通規則をまもり,安全な毎日を過ごしましょう。
 ・道路のみだりに物を置かないようにしましょう。
 ・騒音や悪臭やきたない煙を出さないようにしましょう。
 ・公共の施設や器具をたいせつにしましょう。
 ・禁煙の場所では喫煙しないようにしましょう。
1 仕事に誇りをもち,たくましい市民になりましょう。
 ・自分の仕事に自覚と責任をもちましょう。
 ・仕事に愛情をもち,創意とくふうを重ねましょう。
 ・根性を身につけ,自分の生活にはりをもちましょう。
 ・スポーツを愛好し,健康に気をつけましょう。
 ・暴飲暴食を慎み,健康に気をつけましょう。
1 教養を高め,視野の広い市民になりましょう。
 ・教育を尊重しましょう。
 ・できるだけ読書の時間と習慣をもちましょう。
 ・互いに話し合う機会をもちましょう。
 ・文化財に理解をもち,たいせつにしましょう。
 ・文化交流を通じて国際親善に役立ちましょう。


[兵庫県]
●加古川市(かこがわ)
【加古川市民憲章】[昭和39年11月3日制定]
加古川の清流は、多くの歴史を残し、豊かな印南野をつくりました。
わたくしたちは、加古川市民としての誇りをもち、「光」と「緑」と「新鮮な空気」のある、活気にあふれた産業文化都市をきずくため、ひとりひとりが規律ある行動をとり、反省し、いましめ合う規範として、ここに憲章を定めます。
わたくしたち加古川市民は
1 きまりを守り、明るいまちをつくりましよう。

  ○ 他人に迷惑をかけないで、明るいまちづくりに努めよう。
  ○ 時間を正しく守つて、集会などおくれないようにしよう。
  ○ 公共の施設や建物を大切にし、公衆道徳を重んじよう。
  ○ 交通道徳を守り、安心して通行できるようにしよう。
1 文化を育て、豊かな郷土をつくりましよう。
  ○ 史跡や文化財を守り、大切にうけつごう。
  ○ 文化活動を盛んにし、知識を広めよう。
  ○ 社会教育施設を活用して、友情と人間性をつちかおう。
  ○ 芸術・科学を重んじ、創造性豊かな力を伸ばそう。
1 自然を愛し、美しい環境をつくりましよう。
  ○ 草木や動物を愛し、自然の風物を守ろう。
  ○ 家庭にも花や木を植え、緑と花でつつもう。
  ○ 河川やあき地などにごみを捨てないで、か・はえなどのいない清潔なまちにしよう。
  ○ ばい煙・騒音・臭気など公害をなくし、住みよいまちにしよう。
1 健康で働き、しあわせな社会をつくりましよう。
  ○ 健全な娯楽に親しみ、よい趣味を育てよう。
  ○ スポーツを興し、丈夫なからだに鍛えよう。
  ○ 恵まれないひとびとを助け、励まし合おう。
  ○ 産業を奨励し、伸びゆくまちにしよう。
1 愛情をもち、青少年の夢と希望を育てましよう。
  ○ 青少年に良い環境をあたえ、非行化を防ごう。
  ○ 善意と愛情をもつて、青少年の才能を伸ばそう。
  ○ 家庭・学校・社会が手をつなぎ、話し合える場を持とう。
  ○ 社会の一員として、自覚と責任をもつ強い子を育てよう。

●三木市(みき)
【市民憲章】[昭和45年11月3日制定]
市民の一人であるわたしが、この憲章の道を実践することによって、人々がより幸福に、より繁栄にむかうものと自認するとき市民憲章をみつめるわたしの心はあたたまる。
市民わたしは、市民わたしのこの世における義務として、この市民憲章に生きる。
わたしたち三木市民は
一.素直で謙虚で創意に富んだ人になりましょう

  身も心も健康な人になろう
  喜びと感謝に生きよう
  正しい考えをしっかりもとう
一.なごやかな活気に満ちた家庭をつくり愛情のこもった郷土にしましょう
  わが家のだんらんをはかろう
  隣人と手をつなごう
  誠意は行為であらわそう
一.産業の振興を図り豊かなまちづくりに励みましょう
  うでと心の信頼される人になろう
  仕事に工夫と発展をはかろう
  協力一致で繁栄しよう
一.教養を深め道義に生き文化の高いまちを築きましょう
  良識ある市民となろう
  安全都市宣言を守ろう
  まちの美化につとめよう
一.先輩の功績をたたえ後輩のよき鏡となって今を生きていきましょう
  伝統を守り進歩するまちを築こう
  責任と義務をはたそう
  青少年の夢と希望を育てよう

●川西市(かわにし)
【川西市民憲章】[昭和33年1月1日制定]
私たち川西市民は新興都市の市民であることを自覚し、お互いに愛情をもって私たちの川西市を明るい豊かなまちにするため、市民の守らねばならない規範としてこの憲章を定めます。
1 私たち川西市民はお互いに助けあい不しあわせな市民がないようにしましょう。
 1 みんなが力を合わせて明るい家庭をつくりましょう。
 2 恵まれない家庭をたすけましょう。
 3 老人やからだの不自由な人はあたたかくいたわりましょう。
1 私たち川西市民は子供のしあわせのために努めましょう。
 1 正しい愛情と知識をもって子供を育てましょう。
 2 子供のため豊かな教育を受けられるように努めましょう。
 3 子供のために悪い環境を排除しよい環境をつくることに努めましょう。
 4 子供に悪い環境をあたえる言動をつつしみましょう。
1 私たち川西市民は冠婚葬祭の簡素化をはじめよい風習をつくりましょう。
 1 定められた時間を守り他人の迷惑にならないよう心がけましょう。
 2 互いになごやかに接し自分の言動に責任をもちましょう。
 3 祝日には国旗を掲げてともに明るく祝いましょう。
1 私たち川西市民は進んで清潔な衛生環境をつくりましょう。
 1 カ、ハエの撲滅に努めましょう。
 2 汚物を道路、空地、河川などに捨てないようにしましょう。
 3 近隣に迷惑をかける騒音、ばい煙、臭気などをださないようにしましょう。
1 私たち川西市民は公共物や自然の山川樹木を大切に愛護しましょう。
 1 公共の場所をよごさないようにしましょう。
 2 道路や広場などをむやみに私用に使わないようにしましょう。
 3 たき火やたばこの吸いがらなどの始末をよくしましょう。
 4 広告物やビラなどをみだりにはることをやめましよう。

●小野市(おの)
【小野市民憲章】[昭和44年12月1日制定]
わたしたちの小野市は、川と緑の美しい自然と伝統ある文化のまちです。そろばん・金物の特産のうえに、恵まれた環境は播磨内陸開発の中心地として、将来の躍進が期待されます。自然と歴史と産業の調和した近代都市の市民として、生きがいのある暮らしができることをこい願い、誇りと自覚をもってこの憲章を守りましょう。
1. 誠実で意欲的な人になりましょう。
  仕事に打ち込み働く喜びをもとう。
  明朗で親切な人になろう。
  運動に親しみ健康に努めよう。
  教養を高め豊かな心をもとう。
  きまりを守り責任を重んじよう。
1. 良き市民の育つ家庭をつくりましょう。
  愛情と秩序のある家庭をつくろう。
  話し合えるなごやかな家庭をつくろう。
  老人の生きがいある家庭をつくろう。
  子どもを正しくしつけよう。
  となり近所は譲りあい助け合おう。
1. 活気のある健康なまちをきずきましょう。
  連帯感を高め、前進するまちをつくろう。
  人権を尊重して住みよいまちをつくろう。
  青年は清新なまちづくりの力になろう。
  清潔で公害のないまちをつくろう。
  郷土を愛し自然と文化を守ろう。


[島根県]
●益田市 (ますだ)
[平成16年11月1日に益田市・美都町・匹見町が合併]
【市民憲章】[昭和42年11月3日制定]
わたくしたちは、益田市民であることに誇りと責任をもち、明るく豊かで住みよい郷土をつくるために、この憲章を掲げて進みます。
一 郷土を愛し、平和で明るいまちをつくりましょう。
   心を豊かにし、たがいに手をとりあって進もう。
   老人をうやまい、子どものしあわせをはかろう。
   たがいに親切をつくし、たすけあおう。
一 伝統ある文化を受けつぎ、教養を高めましょう。
   教育を重んじ、ひろく人材を育てよう。
   公共物を大切にし、史蹟や文化財を守ろう。
   文化活動を盛んにし、教養を高めよう。
一 勤労をたっとび、しあわせな家庭をきずきましょう。
   仕事に誇りとよろこびをもち、明るい職場にしよう。
   くふうをこらし、産業の振興をはかろう。
   家族たがいに力をあわせ、元気で働こう。
一 自然に親しみ、健康の増進につとめましょう。
   スポーツを愛好し、体力の増強につとめよう。
   道路や川をきれいにし、美しいまちにしよう。
   恵まれた自然を生かし、木を植え花を育てよう。
一 きまりを守り、安全なまちをつくりましょう。
   法や秩序を守り、犯罪や暴力をなくそう。
   交通道徳を守り、事故防止につとめよう。
   時間を守り、会合に遅れないようにしよう。

[愛媛県]
●大洲市(おおず)
【大洲市民憲章】[昭和39年9月28日制定]
大洲市は、美しい自然と輝かしい歴史をもっています。この恵まれた自然と豊かな文化をはぐくんできた郷土の伝統に誇りをもち、これにふさわしい市づくりをしていくため、この憲章を定め、市民一人ひとりが日常生活のよりどころとし、明るく住みよい大洲市を築きましょう。
1 郷土を愛し、明るい市づくりにつとめる
  ○学校・家庭・社会の教育において、郷土を愛する心を培う。
  ○市づくりの権利と責任が市民一人ひとりにあることをお互いに自覚する。
2 健康なからだをつくり、高い教養を身につける
  ○あらゆる機会をとらえ学習に励む。
  ○スポーツを盛んにし、すこやかな心とからだをつくる。
  ○趣味を高め、うるおいのある生活をする。
  ○環境を整え、健全な子供の育成につとめる。
  ○郷土の芸術を育て、文化財を大切にする。
3 生産に励み、豊かな家庭と郷土を築く
  ○新時代にふさわしい技術を身につける。
  ○たえず経営研究に励み、合理化につとめる。
4 自然の美しさを生かし、観光都市づくりにつとめる
  ○肱川の流れやその周辺をきれいにする。
  ○旅の人をあたたかい心で迎える。
  ○道路や公園を整え、まち全体を気持ちよくする。
  ○名所・旧跡などは特にきれいにし、そのいわれをよく知っておく。
5 よい風習を育て、住みよい環境をつくる
  ○会合は定刻開会、定刻閉会を正しく守る。
  ○公衆道徳を高め、人の迷惑にならないようにする。
  ○交通規則を守り、事故をおこさないようにする。
  ○老人や子供、またからだの不自由な人をいたわる。
  ○家の内外をきれいにし、気持ちのよい環境をつくる。


[高知県]
●高知市(こうち)
【高知市民憲章】[昭和44年4月1日制定]
澄みきった空,輝く太陽,広い海,緑の山々 この美しい山河に,わたしたちの先人は,自由民権の思想を開花させました。それは近代日本のこころのふるさとでもあります。
わたしたちは,いま,この貴重な先人の遺産のうえに,さらに豊かで明るい市民生活をきずきあげるために,みんなで手をとりあって前進します。
ここに,わたしたち市民の自治と自立のさだめとして,この高知市民憲章を制定します。
1 鏡川を清潔なまちのシンボルにしましょう。
 ・道路や公園は,いつもきれいにしましょう。
 ・樹木や草花を大切にして緑のまちにしましょう。
 ・となり近所に迷惑をかける騒音,ばい煙,臭気などを出さないようにしましょう。
1 世界をむすぶ高い文化と教養のまちをつくりましょう。
 ・平和をねがい,芸術と文化のかおり高いまちにしましょう。
 ・若いいのちを豊かにのばしていく教育のまちにしましょう。
 ・すぐれた伝統や文化財を大切にうけつぎましょう。
1 たがいに親切にし,あたたかい社会をつくりましょう。
 ・小さな親切をみんなで実行しましょう。
 ・旅行者をあたたかく迎え,楽しい高知の印象がのこるようにしましょう。
 ・時間やきめごとをまもり,よい習慣を育てましょう。
1 健康で働き,豊かなまちにしましょう。
 ・朝の散歩やスポーツに親しんで健康なからだをつくりましょう。
 ・元気に働くことに誇りをもち,明るい職場をつくりましょう。
 ・産業をのばし,生き生きとしたまちをつくりましょう。
1 交通ルールをまもり,事故のない安全なまちにしましょう。
 ・歩道や道路の右側を正しく歩きましょう。
 ・酔っぱらい運転やスピード違反は,やめましょう。
 ・道路の占拠や不法駐車は,やめましょう。


[大分県]
●日田市(ひた)
【日田市民憲章】[昭和45年12月1日制定]
わたくしたちは、誇りある伝統と恵まれた自然の中に育った日田市民です。
わたくしたちは、日田の市民であることに誇りと責任を持ち、お互いのしあわせと郷土の発展のため、この憲章を定めて、心のよりどころとします。
 伝統と文化をたっとび、豊かな心を育てよう。
○教養を高め、スポーツを楽しみ、強い心身を鍛えよう。
○郷土の文化に愛情を持ち、文化活動を盛んにしよう。
 明るく胸を張って働こう。
○仕事に喜びと誇りを持ち、生き生きと働こう。
○郷土の産業を盛んにし、その発展に力を合わせよう。
 お互いに信じあい、あたたかい心で人に接しよう。
○小さな親切をみんなそろってやろう。
○老人や子供をいたわり、旅の人には親切にしよう。
 きまりを守り、よい習慣を身にけよう。
○交通道徳を守り、習慣にまで高めよう。
○時を大切にし、日田の美風を育てよう。
 水と緑と空を大切にし、美しい町をつくろう。
○公害をなくし、明るく住みよい日田を築こう。
○家庭と郷土を愛し、平和で豊かな日田を築こう。